助けて、この下手な文の続きを教えて
これは、私が小学4年のいじめられた日のことです。いじめの内容はよくある、「〇〇菌いじめ」とかいうやつです。この時の自分は馬鹿で、馬鹿で、馬鹿で、誰かに相談すればよかったのに、誰にも相談せず。多分、友達がいなかったもので「一人ぼっち」になるのが怖かったんでしょう。
小学4年の初め、私は小学3年まで隠キャというか陽キャというか、どちらとも言えないようなやつでした。友達と普通に遊び、普通に学び、まぁ先生に怒られて、という感じの生活で、「何も変わりなく過ぎていくんだろうなー」と思ってました。ただ私には「間欠性外斜視」と言うものを持っていました。簡単に言うと片目だけが無意識に外側を向いてしまうと言う、目に関するものです。それが小学4年の男子はからかって、私には気持ちはわかるませんが、楽しかったんでしょう。そうして最初は、
「よぉ〜wお前向いてる方向おかしくねw」
「お前、目どうなってんのw気持ち悪ww」
なんて言う、やたら目に対して色々言われました。私は色々言われるたび
「生まれつき持っててw」
「治したいんだけどねーww」
なんて、苦笑いでかいしてましたよ。それが気に入らないのか、いつ頃か
「〇〇菌だーww」
なんて言われるようになり。それは段々と本格的にいじめられて行くようになり、自分も段々といじめられていると思うようになりました。
小学4年の中旬、私は
人の前に立ちたくない。
誰とも関わりたくない。
死にたい。
なんて今こうやって思うと、明らかに鬱になっていました。
次第に親とも話さなくなり、完全に隠キャを全うしてました。鬱になろうが、一方的ないじめ、いじめ、いじめ、いじめ、止まってくれませんでした。いじめられるたび、死にたい、死にたい、死にたい、死にたい、なんで思う無限ループで鬱は酷くなる。本当に辞めて、そういいたかった、言えなかった、一人になりたくないから、まだいじめだろうが一人になるのはいじめより嫌だ。
小学4年の終盤になった特に変わりはない。
ある日、ずっと窓を見て独り言を言ってた、
「ねぇ、なんで私がいじめられるの?なんで?ねぇ、なんで何もしてない私がいじめられるの?何?目に病気があるから?なんで?なんで?なんで?」
ずっとずっと独り言を言ってる、なんかもう日常的にやり過ぎて無意識にやってた
「人生は不平等だ、生まれた時に全てが決まる」
そう言っていじめられない日を待った。
小学4年春休み、全てが切れた、なんか頭の中で何かが切れた。一本の糸というより、綱引きで使うみたいな綱が確かに切れた。
「どうせ死ぬんだったら全てを壊してから死にたい」
ただ「死にたい」と言う思いより「全てを壊したい」と思った。死ぬくらいだったら殺してやる。そう思うたび、生きるのが楽しくなった。本当だ、本当に楽しく思った。毎日毎日飽きもせず
「どうやって復讐しよう」
だなんて思った。もう生きるのはどうでもいい。
小学5年の初め、4年よりいじめてきた奴らとクラスが離れ、ましになった。けどまだ、ましとだけでいじめはある。
初めて人をムカついて殴った。
この時以上に爽快なことはない。だって自分の人生全てをたった1発で変えるほどのものだったから。
「痛‼︎」
そんな、ことをいじめてきた奴らが言ってきた。もう本気で生きる気はない、死にたくなったらゲームみたいに死ねばいいからw
いじめてきたやつが、キレた。ただ自分は力が強かったもんで、全くもう怖くはなかった。「もう俺は無敵だ」そう思った。気に入らないものは暴力で解決する。話し合いなんで綺麗事が嫌いだ。
小学5年春、あだ名がとうとう「暴君」になった、別にあだ名が変わっても関係ない。だって、辛かったら死ねばいいから。
ある日道徳の授業で「話し合い」だとか「仲良く」だとか「命は重いとか」綺麗事をずらずら言ってきた。吐き気がした。そんなに無意味な、むしろ生きるのを辛くすることを言ってくる「大人」に
気づけば、いじめる側になってた。そうして急に
「死にたい」
と思った。ただ死ねなかった。勇気が出ない。もう死ぬ理由がわかんなかった。
「助けて」
自分がわからない。いじめる側かいじめられる側かも、死ぬ意味も、生きる意味も「自分より辛いやつはいるのになんで、自分はこんななの?」ヤバい小学4年の頃に戻ってる。死ねばいいのに死ねない。
ねぇ助けて、助けて、助けて、僕がなんなのか教えて、助けてよ。
小学6年、死にたい。
中学1年、死にたい
中学2年、死にたい
誰も助けてはくれやしない、歌にして、絵にして、文にして、けど相談はせずに。段々と壊れてく、今度は小さな糸が切れた。
将来どうしよう。もう中学3年。やりたい事がない、昔やりたかったことも思い出せない、誰にも理解されない、
助けてはもう言わなかった。どうせ誰も助けないから
誰か、この下手な、短い、不細工な、未完成の、死にたがりの文の終わりを教えて、書いて、知らせて。
お願い助けて。
ではさようなら。死ぬ意味がないけど、生きる意味の方が見つけられないと思うから。