表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

2/73

第2話 夜明け

一夜明け、聖華暦830年。


「今日も清々しい1日の始まりなのですよ。」


夜が明けるなり、実に希望に満ちた声を上げてリヴルは喜びを表現した。夜明け直後である。


リヴルは書籍型AIだ。つまり睡眠を取らない、と言うより必要ない。

身体を持たない分、電脳を稼働させるエーテル量は少なくて済む上、背表紙に仕込まれた高純度ミスライトのお陰でエーテル切れの心配が無い。


アンドロイドである私は電脳をエーテルで稼働させるため、新人類に比べて必然的に体内で保有しているエーテル量が少ない。

体内のエーテルが枯渇すれば、電脳は強制的にシャットダウンしてしまい、長い休眠状態に陥ってしまう。

その事態を避ける為、いわゆる[睡眠]を取る必要があるのだ。


ただ、[人]のそれとは違い、完全に意識を沈み込ませているわけでは無い。

必要最低限の機能だけを残しての省エネルギーモードになるだけだ。

5時間程で1日動き回るのに必要なエーテル量を増やすことができる。

この状態では自立的な行動を取れなくなるが、意識は緊急時にとっさの判断と行動ができる程度には覚醒している。


[人]ではない私が、意識と言う表現を使うのは違和感を覚えるが、他に良い表現が私の記憶の中には無い。


少々脱線した。

眠らないリヴルは眠った私が相手を出来るようになるまでの間、暇を持て余し、夜明けが来るのを待ち侘びていたのだ。

そしていつも、夜明けとともに新しい1日を、新しい発見を、新しい出会いを予感して希望に胸を膨らませるのである。


書籍型AIに対してのこの表現も、違和感を覚えるものだが、他に良い表現が私の記憶の中には無い。


「今日から新しい年の始まりなのですよ、タカティン。今日はどんな人達と巡り会えるのか、今から楽しみなのですよ〜。」


朝からテンションが高い。

記憶の一部を欠損しているが、かつて自分が[LCE]と呼ばれる特別な個体であったことは覚えているそうだ。

[LCE]はアンドロイドとは違い、身体の全てを生体部品のみで形作られた少女型高性能演算ユニットである。

かつての[旧大戦]において致命傷を負い、記憶を今のAIへ移すことで人格を生き永らえさせているのだ。


[LCE]も生体部品で構成されているとはいえ、厳密には私と大差のない[創造物]である。

それがどうだろう、この感情の豊かさは。

一体どんな初期プログラムをインストールされたのか、いや、リヴルを創造したエンジニアはリヴルに何を求めたのだろうか。


実に度し難い。不可解で興味深い。

リヴルが、ではない。

リヴルを創造したエンジニアのその意図が、である。


本格的な覚醒の前に、つらつらと思索に耽ってしまった。

先程からリヴルがまだ起きないのかと、催促するように言葉を投げ掛けてきている。そろそろ相手をしてやらねば、臍を曲げてしまう。


「今日はどうするのです?聖導教会で新年のミサに参加するのです? 露店を広げて商売するのです?次の街へ出発するのです? 一体どうするのです、タカティン?」


「朝から捲し立てるな。少しは落ち着きを憶えろ。」


そうは言っても、リヴルが落ち着く事などないだろう。人で言う好奇心の塊のような奴なのだ。

観たい、聴きたい、知りたい。そして、いろんな人と話したい。


世界を知りたい。


出会った時、リヴルはそう言った。


確かなものなど何も持っていない、造られた私が。

永い眠りから覚めたばかりの、孤独な私が。

存在意義を失って、それでもなお存在している無意味な私が。

自問自答を繰り返して、自問自答を繰り返して、自問自答を繰り返して、そしてようやく見つけた目的。


世界を知りたい。


出会った時、リヴルはそう言った、言ったのだ。

その時、私は不思議な感覚に包まれた事を覚えている。共感、と呼ぶべきものなのだろう。


[人]とは違う創造物であるアンドロイドが、おこがましく[人]と同じように感覚、共感などと、違和感を覚えるものだが、他に良い表現が私の記憶の中には無い。


「今日は聖導教会のミサに参加する。その後に露店を広げる。出発するのは明後日だ。次はメルシデンに向かって、その次は自由都市同盟を目指す。わかったか? リヴル。」


「了解なのです。とっても楽しみなのですよ。」


本当に賑やかで、忙しない。

リヴルに身体があったならどこへ行くやら、危なっかしい。

そんな旅の相棒を、私は思いの外、気に入っている。


「さて、では出掛けるか、リヴル。今日も新たな発見がある事を期待しよう。」


「ハイなのです。今日も清々しい1日の始まりなのですよ。」

○LCE

WARESによって製造された人造人間。

第五期LEVのインターフェースとして開発された生体演算ユニット。従来のスパコンを上回る演算能力を持つ。見た目は美少女。


○WARES

かつて滅びに瀕した旧人類が世界再生を目指して立ち上げた組織。超科学を持つ。


○LEV

旧人類によって製造された、全長8m程の人型兵器。極めて強靭な装甲と光学兵器を装備し、飛行能力も備える。


○機装兵

新人類が製造し、扱っている全長8m程の人型兵器。魔導工学で作られており、ものによっては魔法を行使出来る。聖華世界の代名詞。


○聖華世界

遥か未来の地球。その内、新人類の生存圏は北アメリカ大陸のみである。新人類は三つの国を創り、今なお争っている。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

\『聖華文庫』より電子書籍が発売中/
詳細は下記画像をタップ!

アンドロイド
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ