表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
それいけ!ペンギン部  作者: 塩辛ぺんぎん
3/3

ペンギン部勧誘

「おはよー」

「あ!おはよう!」

教室では友達同士が挨拶を交わしている。

昨日入学式だったのにもう友達ができたというのか。

俺にはまだ誰1人話しかけてこない。

だから俺はペンギン図鑑を開き、必死に見ているフリをしている。

「あ、あのペンギンのストラップ可愛い!」

「シッ!ダメ!アイツに関わっちゃ!」

女子がなにやら俺のバックにジャラジャラついているペンギンストラップを指さした。

このまたとないチャンスを逃してたまるものか!

「ペンギン好き?俺、片下雄輝。俺めっちゃペンギン好きでさ、ペンギン部っていうの作ったんだけど君、ペンギン愛してるなら入らない?」

「あ、あのっ...」

「ほらみなよー!関わっちゃダメって言ったでしょ?」

「コホン!君、さっきから失礼じゃない?俺、そんなヤバイヤツだって見える?」

「うん」

「え...」

「だって男の子なのにそのファンシーなストラップの数々、筆箱もペンもペンギンって私はヤバイヤツだって一瞬で思ったよ」

俺は開いた口が塞がらなかった。

俺がヤバイヤツだと...!?

「何その世紀末みたいな顔して」

「美希、失礼だよー」

「だってヤバイヤツなんだもん」

もう1人の女子が美希という女子をなだめる。

「あの、美希さん、俺、そんなヤバイヤツ?」

「何回も聞かないで。しつこい」

俺は大ダメージを受けた。

「ごめんなさい、美希、思ったことなんでも言っちゃうから...」

「君は天使だ!ペンギン部にふさわしい!名前は!?」

思わずその女子の手をとった。

「えっ!斉木綾です...!天使ではないです!」

「あー!セクハラ!うちの綾に触らないでくださーい!」

「違う!そんなつもりはない!天使よ!お願いします!ペンギン部に入ってください!土下座します!」

「えええ!やめてください土下座は!分かりましたから!お願いします...」

「綾!嫌なら嫌って言っていいんだよ!?」

「ううん。いいの。私、天使なんて言われたの初めてで...」

「Fuuuuu!!ありがとうー!君が記念すべきペンギン部員第1号です!」

美希さんはなんだか納得いかない顔をしてブツブツ言っているが、ほっておこう。

「綾様!ここにお名前をお願いします」

俺は綾様にペンと入部希望の紙を渡した。

戸惑うことなくスラスラと書いてくれた。

「綾になにか変なことしたら許さないんだからね!」

「しねぇよ!」

コイツ俺をなんだと思ってるんだ。

とにかくひとり部員をゲットした俺は綾様にまたあとでと伝え、職員室に向かった。





「失礼しまーす。三上先生ー。部員ひとり見つかりましたー。」

「え」

自分の机で顔を伏せていた先生の元に寄って綾様に書いて貰った紙を見せる。

「信じられん...」

「先生ー。誰もペンギン部入ってくれないと思ったんですかー?超ウケる」

「やめろ。その女子高生みたいにウケるとか言うの。キモイ」

「えー。生徒にそんな暴言吐いていいんですかー?」

「うるせえ」

「この調子でもっと部員集めちゃお☆」

「キモイ」

何故だろう。

今日は先生、俺にはあたりが強いな。

昨日言われたことを気にしているのだろうか。

「先生。先生って本当に美人ですよね」

「は!?ななななに言ってんだ!!今更媚び売ろうったってそうはいかないぞ!」

「いやー、昨日はひどいこと言ってすいませんでした」

「え...あぁ。うん。ちょっと気にしてた。でもわざわざ謝るなんてお前、なかなかいい奴だ」

「えへ☆」

「キモイ」

「えー。今、褒めましたよね俺のことー」

「撤回だ。早く去れ」

先生に肩パンされ早く去るよう促される。

暴力反対。

「痛い!」

たいして痛くもなかったけど肩をおさえ、しゃがみこんだ。

「え!?片下?」

あわてふためく三上先生。

「嘘でーす」

「ウザ」

「失礼しまーす」

「おい!」

追いかけてくる先生をよそに俺は職員室を出た。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ