表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
今日のおはなし  作者: 溝口智子
金の糸 15
874/888

あけめやも

あけめやも



「あけめやも」


 ふと頭に浮かんだ。

 

「あけめやも」


 いったいなんだったか、まったく思い出せない。


「あけめやも」


 古文で習った古語だったか、どこかの国の挨拶だったか。


「あけめやも」


 何かの商品名だったか、儀式の名前だったか。


「あけめやも」


 誰かのギャグだったか、それとも宇宙からのメッセー……


「ねえ、さっきから何をぶつぶつ言ってるの?」


「なあ、『あけめやも』って何か知ってる?」


「あけ? え、なに」


「『あけめやも』。とつぜん、思い出したんだ。なんだったかな」


「さあ、知らないなあ。『あけめやも』? 辞書をひいてみたら?」


「うーん、調べるのはちょっと違うんだよなあ。なんというか思い出さないと負け、みたいな」


「それじゃあ、私に聞くのも反則負けじゃない?」


「それはぎりぎりセーフ」


「なんだ、それ?」


「とにかくもう少し考えてみるよ」


「今年の悩み初めだね」


「お、なんとか初めっていう言葉、久しぶりに聞いた気がする」


「私も久々に使ったわ。急に思い出したの」


「そうだな、こういう突然思い出す現象を『あけめやも』って言うのもいいかもしれないな」


「思い出すのはもう諦めたの?」


「うん。今年の諦め初め」


「早すぎると思うけど。ま、いっか。今年もいっぱいホニャララ初めを体験していこうねー」


「ホニャララって言葉もあけめやもだ」


「本当ね」


「けっこう使えるな、あけめやも」


「なかなかいいんじゃない? あ、そうだ。『あけめやみとじめやみ』っていう小説があったわ」


「そうなの?」


 その後、話はどんどんそれて、あけめやもについて考えるのを忘れてしまった。きっとまた数年後にあけめやもすることだろう。私の人生とはそういうものだ。それがいいと思っている。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ