表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
今日のおはなし  作者: 溝口智子
金の糸 15
860/888

ワンタンタンタンメン

ワンタンタンタンメン

「新しい早口言葉を考えようよ」


「え……いいけど……」


「僕はねえ、ワンタンタンタンメントタンメントタンスイカブツ」


「それ、べつに言いにくくないよ。カタカナで書いたら読みにくいけど」


「え? そう? じゃあ、ワンタンタンタンメントタンメン、ダンダンワンタントタンメントタンタンメンニナッタンダッタ」


「なにそれ、意味不明」


「早口言葉なんかみんな意味不明だろ。どじょうにょろにょろみにょろにょろあわせてにょろにょろむにょろにょろ、とか」


「そんなことないよ。二条の洞院 西へ入る にわとり屋の2階に にわとり2羽いて 西向いて逃げた、とか」


「それだって意味不明じゃん。にわとり屋なんて京都の二条にある?」


「わかんないよ、そんなこと」


「だからさ、僕の考えた早口言葉、いいと思うんだ」


「ワンタンタンタンメン?」


「そう。ワンタンタンタンメントワンタンタンメンダンダンタンタンメンニ……」


「待って、それ、さっきと違うよ。さっきは、ワンタンタンタンメントタンメンダンダント……」


「え、違うって。ワンタンタンタンメンダンダンタンメンニ……」


「違うよ、タンメンタンメンワンタンメン…」


「全然違うって、タンメ……」


「おーい、お前たち、大変だあ」


「たいへんって、なにが?」


「住職が渋滞で重機に轢かれて十分な処置を拒否して重体だ」


「ええ? 住職が重機を処置して……」


「違う! 重機が渋滞で住職を……」


「それ、さっきと違うよ」


「なんだって?」


「それに、住職ってだれ?」


「……お前たちこそ、だれだ?」


「この子そこのカドの小物屋の桃子の息子」


「え?」


「この子は箱のヒモで古い布を縫いそこなったヒモ屋のとこの子」


「……全然知らん子並んでたんで、なんでか、なんだかんだ、ながなが噛みそうな長台詞で嘆いてしまった。長居は無用!」


「行ったか、タンタンと語る旦那、ワンタンタンタンメントタンタンメンの啖呵を教えたかった」


「お後がよろしいようで」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ