表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
今日のおはなし  作者: 溝口智子
金の糸 15
849/888

イブの研究

イブの研究

 街にバカップルがあふれだす今宵へようこそ!


 少子化の原因はバカップルの減少ゆえとも言われ、絶滅危惧種とも言われたバカップルは、未だ絶えることなく雌伏していたのだ。これはバカップル研究家として本当にうれしいことである。


 カップルとバカップルの区別は様々、論議されている。普通のカップルにおいても幾ばくかはバカップル的要素を擁するからだ。

 たとえばバスの座席に並んで座った時に、カップルの一方Aが、もう一方のBの肩に頭を乗せる、などはバカップルのみならずカップルにも見られる行動である。

 バカップル特有の行動として、同じくバス内の例えをあげれば、一人掛けの席に二人で無理矢理座るという動きを見ることができる。この場合、大人二名では座席からはみだすため、一方のAは肘おきに座ることとなる。肘おきは耐荷重オーバーでミシミシと音をたてるが、Aは気づかない。


 ここにカップルとバカップルの差があるというのが多方の見地である。

 周囲の物事が目に入るのかどうかである。

 これは誤解されがちであるが、人目を気にするかということとは少し違っている。

 バカップルはもちろん人目を気にしないが、カップルの中にも人目を気にしない二人もいる。手を繋ぐ、ハグをする、キスをする。それらを人前で行うかどうかは、各々のカップルの自由意思にまかされるところである。


 バカップルの特異性はカップルの行動に上乗せするような行動が加味されるところにある。これも例を引いてみよう。


 カップルが手を繋いだ場合を、バカップルでは、繋いだ手をしばしば繋ぎなおす。また、AがBの手を握り胸の位置まで持ち上げては戻す行為を繰り返す。

 このような行為は多動的で幼児性の発露と見られる。バカップルが成人している場合、バカップルがカップルと相違する要素として多動性は大きな判断要因である。

 肩を寄せあった時にも、ただ寄っているのみではなく、離れては寄り、あるいは手を繋ぐ行為に移行し、すぐに手をはなし肩を寄せる。延々とそれを繰り返すことがある。また、あるバカップルの行動が報告されて……


 あ、目の前のバカップルがバスを降りてしまった。残念だが本日の考察はここまでだ。


 では、皆様よいクリスマスを。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ