表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
今日のおはなし  作者: 溝口智子
金の糸 15
752/888

背中 2

背中 2

 俺が帰郷しなくなって二年になる。とくに理由はない。強いて言えば両親がすでにないこと、たいして良い思い出がないことくらいだろうか。

 地元の友達というのも数人はいたが、会いたいと思うほど親しくしていたわけでもない。孤独というほど人付き合いがないわけでもない。

 ただ、ぼんやりと生きている。それだけだ。


 故郷のことを思い出すとき、真っ先に浮かぶのは嵐の海だ。真っ暗な夜闇のなか、なぜか波頭の白さがくっきりと見え、ごうごうと風と雨が顔に叩きつける。

 そんなところに行った覚えはなく、映像で見たか、なにかの心象風景かとあまり気にもとめていなかった。その一枚の絵を見るまでは。


 画面いっぱいに、ただ荒れ狂う海が描いてある。空もない、海岸も船も何もない。ただ、海だ。真っ黒な額におさめられ美術館の壁に掲げられていた。作者の名前は橋田坂下。美人画で有名な作家だ。風景画も描くとは知らなかった。波だけのこの絵を風景画と言ってよいのかも分からないが。

 俺の心の奥にずっとこの絵はあったのだ。俺はこの絵を知っていた。


 橋田坂下の絵だけを扱う画廊があると、いつだったか聞いたことがある。うろ覚えの住所をたよりに繁華街に出てみた。しかし無駄に街をうろついても見つかるわけもない。帰ろうと駅に足を向けた時、知った顔を見つけた。

 上品な美しい女性。黒く艶やかな髪は腰まで届き、パステルカラーのワンピースが彼女の肌の白さを柔らかく包んでいる。

 この女性を確かに知っている。しかし、会ったことなどないはずだ。これほどの美人、一度会えば忘れるはずがない。

 女性の視線がこちらに向いた。目があった瞬間、背中をかけ上がる何かを感じた。彼女に出会えた喜びの震えのようでもあり、彼女の視線にとらわれた恐れのようでもあった。


「どうかなさいました?」


 彼女の声は高く澄んでいて白銀の鈴を思わせた。優しげに微笑む彼女を見て、やっと俺は思い出した。


「あなたは橋田坂下のモデルの……」


「あら、橋田をご存じなんですね」


「ええ、まあ。あなたを描いた絵が使われたテレビコマーシャルを見て知っている程度ですが」


「絵はお好き?」


「どちらかと言えば」


「橋田の弟の画廊がすぐ近くなんです。よろしければご案内しますけれど」


 この有り得ない偶然に疑問も抱かず、俺は素直にうなずいた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ