表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
今日のおはなし  作者: 溝口智子
金の糸 15
560/888

春夜行

春夜行

 ふと目覚めると車窓は真っ暗であった。いつの間に眠っていたものか車内はがらんと無人だった。開いた窓から冷たい夜気と梅の香りが流れ込んでいる。目を凝らすと遠くに白梅が並木になっているのが見えた。あんなに遠くから匂ってくるのかと少しばかり驚いた。

 そのおかげで頭がはっきりとして、電車を乗り過ごしたことに気がついた。まあ、いい。急ぐ旅でなし、揺られて行こうと姿勢を落とし、腰を深く沈めた。

 カタンカタンと続く線路の音が耳に心地よく目をつぶればまた眠ってしまいそうだった。天井の蛍光灯がチラチラした青い影を床に落とす。

 ふと、網棚に乗せたトランクが消えていることに気づいた。さて、どこへ行ったものか。はて、何が入っていたろうか。思い出せない。

 まあいい。なくなって困るものなど持ってはいないのだから。

 カタンカタン、カタンカタンと電車は走る。

 外は本当に真っ黒で、窓硝子に自分の姿が映っている。どこか見たことがあるような、ないような、不確かな感触に首をかしげる。さて、こんな顔だったろうか、自分は。わからない。何もかも忘れてしまったらしい。まあ、いい。忘れてしまうくらいなら覚えていても仕方ない。

 ぶううん、という羽音に上を見ると、小さな蜂が蛍光灯に体をぶつけていた。何度も何度も。そのたびに、かそけきカツンカツンという音がする。ああ、生きているのだな。

 窓に目を転じると、見慣れぬ自分がそこにいて音もたてずに座っていた。

 カタンカタン、カタンカタンと電車は行く。どこまでも、春を越えて。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ