表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
今日のおはなし  作者: 溝口智子
金の糸 15
502/888

夢うつつ

夢うつつ


「夢」


 夢には三つの種類がある。

 一つは夜見る夢。白黒もあれば総天然色もある。幸せな夢もあれば恐い夢もある。

 二つ目は叶えたい夢。うつつに見る夢。明るくも厳しくもある夢。

 そして三つ目はかなわなかった夢だ。


 学生時代、服飾関係の職につきたいと思っていた。そのために被服科がある短大を受験したかった。三者面談でそう言うと、母と担任が口を揃えて言った。

「あなたは自分より成績の悪い人を軽蔑するクセがあるからやめておきなさい」

 私の夢は粉々にくだけた。たぶん、私の心も。


 二十年以上たったが私は人とうまく接することができない。出会う人、出会う人、みな良い人だと思わないといけないという呪縛にしばられている。どうしても良い人と思えない人をこの世から消えてほしいと願うほどに憎む。


 人は一面的なものではない。複雑な形状の多面体だ。私が見ているのはその人の一面だけでしかない。それだけで相手を憎むのはお門違いだ。

頭ではわかっている。


 人を憎むということは自分を蔑むことだ。人を赦せない狭小な人間であると自ら認めることだ。自分で自分を断罪することだ。


 小さいころには女の人はみんな結婚して子供を産んで幸せになりました。めでたしめでたし。そんな未来が当たり前なんだと思っていた。誰かを愛することが驚くほど簡単だったのに。


 私には夢がある。うつつの波にもまれながら水面になんとか顔をだそうともがいている。

 人を好きになりたい。人を嫌いになりたい。人を赦したい。自分を愛したい。

 それが私の夢。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ