一人暮らしの一人ごと
一人暮らしの一人ごと
「あ、しまったぁ。割っちゃった。せっかく伊勢土産の土鈴なのに。正月早々、縁起悪いなあ。片付けなきゃ。欠片を拾ってっ、と。あ、痛い! やだ、指切っちゃった。いたあい。うえーん、だれか慰めて~、って誰もいるわけないじゃん。一人暮らしだっちゅーの。だっちゅーのだって、ふるーい。年がバレる、年がバレる。
あ、そうそう年越ししたのにカレンダーめくってないんだった。しまったしまった。これも縁起悪いんだよね、たしか。そう言えば正月準備も三十一日にしたら縁起悪いんだったっけ。思いっきり三十一日に飾りましたよ~、鏡餅。あっはっはあ、こいつぁ春から縁起が悪いや。待てよ、そう言えば私今年、厄年じゃん? 前厄じゃん? いーやーだー、そりゃ縁起も悪くなるわな。
っと、何してたんだっけ? カレンダー、……はめくった。そうそう、土鈴の後片付けだった。うん。大きいのは拾ったし、あとは掃除機かけちゃえ。掃除機のノズル、傷ついちゃうかなあ、大丈夫かなあ、大丈夫だよね。うん、大丈夫だって。よーし、ごーんとかけちゃうぞお。ごーん、ごーん、ごーごー。ごーごー。ごーごー! ごー! ご、ごー! いつつのちかーらとー。あれ? ちからと、なんだ? あ、ちがうちがう。ごー! ご、ごー! はい、掃除機終わり。ひとつにあわーせてー。はい、綺麗になりました、と。さて。さて……? 何してたんだっけ?
えー。
あれ?。
あれでもない、これでもないっと。あれもこれもなんて、言ってるだけで心当たりすらないんだけどさ。
おもいだせなーい、あははは、まあいいや。思い出さないくらいだもん。大した用事じゃないって。さ、ラジオでも聞こうかなっと。ぽちっとな。ぐーるぐる、ぐーるぐる、ぐーる、いつもの番組はないなあ。ぐーるぐー……、あれ? 落語やってる。落語って寂しい芸だよねえ、漫才と違って。一人ぼっちだもんねえ。って、私もか、ははははは。お後がよろしいようで。
違うの。ううん、大丈夫。大丈夫よ、泣いてなんかないわ。がんばれ、私! 負けるな私! 一人だって、だって、だって、へ、い、ちゃ、ら、よ。だから年がバレるっての。ははははは。
……一人だって……、あれ? なんだっけ。何か忘れて……
あああああ! 今日、お一人様会じゃない! やだ、忘れてた、どうしよ、時間、わ! もう遅刻じゃない! うわあ、ごめん、ごめんなさい! すぐいきます! あ、とりあえず電話、電話、スマホどこ!? スマホ、おーい、スマホ―! 返事しなさーい! あ、いた。おった、おった。おっ……、充電切れ。がっくし。もういい! とにかくでかけないと! ってか化粧! 化粧はもういい! どうせお一人様会だ、気にするな、行って来ます!」




