表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
今日のおはなし  作者: 溝口智子
金の糸 15
125/888

なますて。

なますて。


留学生会館のイベントで、インドカレーの作り方を教わった。

教えてくれたのは、インドからの女子留学生。

輝く笑顔の彼女が言うには、インド人にとってのカレーは、日本人にとっての味噌汁のようなもので、一日3食、毎日食べるのが当たり前らしい。

せっかく、こうしてインドの文化に触れたのだから、ひとつ家でも実践してみよう、と毎日インドカレーを作り食べつづけている。

半年続いても飽きない。

なるほど、これは確かに味噌汁のようなものだ、とインド人の心が少しわかったような気になっている。

急にインド支社勤務になっても、食の苦労はせずにすみそうである。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ