表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

突発的な物語集

なぜか柿の話を

作者: かんから

 もうそういう季節ですね。

 なんともまあ……つい最近まで暑かったような気がしていたんですが。今日思いっきり晴れているのでランニングをしてみると、まだ葉っぱは色づいてはいない。いないものの……青森の海風は寒い!ふと自販機を見ると ”温かい” のマークが垣間見れ、思わず温かいコーヒーを買ってしまいました。そういう頃合いですねー。夏であればベンチにずっと座っていることができるんですけど、今の時期は難しい。実は誰にも明かしていない隠れスポットというのが海沿いにございまして、そこで体を動かした後の熱を逃がしつつ……ゴロンとベンチに寝転がったり。はっきり言って誰も来ないので、何をしようが何も言われない。丁度高いところにあるので、海の景色もきれいですし。最高のポジションです!

 ちなみにベンチは3つあるのですが、たまにホームレスが一人いらっしゃいます。その方もゴロンと寝てます。その脇で僕も別のベンチで寝ます!という変人ぶりを発揮するわけです。別に彼が悪いことをするわけではないので、堂々としていればいいのです。これこそ二人だけの世界。



 さて……変人ぶりというと、ラジオの一件(笑)

とあるラジオのトークテーマに「秋に一番よく食べる果物は何ですか?」とありまして。僕は朝起きるのが早いので、ちょうど聞くことができます。(これが夜だと難しい話になりまして。基本的に日中の仕事が午後2時から11時までなので、聴きたい番組はあるのですが、残念な事にまだ叶っておりません。無理やり休み取ろうかな……?)

 

 話を戻しまして……僕は青森県人ですが、はっきり言ってリンゴより柿が好きです!誰が何を言おうが柿が好きです。そして食べ過ぎれば


” 柿食えば 腹が鳴るなり 下痢でした ”


(このネタを一度言ってみたかった。汚いけど言ってみたかった。法隆寺ではなく。)



 こうならないように気を付けてはいますけど。この俳句みたいなのはさすがにラジオには投稿してませんよ。朝っぱらからこういうのは聴きたくないでしょう?

 それでここからは送った内容でして。柿が好きと一言で終わらすこともできますが、個人的には硬い状態のではなくて、空気に触れてしばらくたった、柔らかい状態の方が好きなのです。そして放送で流れましたと。はい、”変わった人だ……” と言われました!知ってます。自分の事なので知ってます。


 ……ところが案外、同じ好みを持つ方々が一定数いるのではないかという疑いが出始めまして。僕の話が流れたのち、一曲が入ったその後、(ここを区切りに僕は別作業を始めたので、聴いてはいなかったのですが……)他のリスナーからお便りが入ったらしく、”柿を柔らかくなってからスプーンで食べるのが美味しい” とのメールが寄せられたらしいのです。


 残念ながら食べ方は違うのですが(それは置いておいて)、同族は確実にいる!ちなみに食べ方に関して知りたい方は、こっそり僕に訊きに来て下さい。




 以上、秋の雑談でした。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] なるほど、柿は美味しいですもんね。 昔は庭になっている甘柿の実が秋になるとおやつででたものです。 今は他に食べ物があるので、柿の存在は薄れましたが、日本人なら柿という果物を是非とも味わって欲…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ