表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
17/24

日の出⑦

 俺は当然、秋月穂香と仲良くなれるようにとお願いした。


 榎田さんは、俊介のこと?


 それとも受験?


 それとも将棋のこと?


 俊介と本田は一体なにをお願いしているのだろう?


「あれ?調べてきた資料の数字が若干違うのかなぁ。きっちり同じ時間にならない」


 不意に三木の現実離れしたというか現実というか、ともかく場にそぐわない彼独特の世界感満載の会話をすたので想像の世界から現実世界へ連れ戻された。


 どうやら、太陽の全体が現れるまでの時間が、計算と実際の観測で少し誤差があったらしい。


「空気が汚れているからじゃない?」


 どうでもいい話をグダグダ言われても困るので、テキトウな返事を返す。


「ナイス、進藤。屈折率を計算式に当てはめるのを忘れていたよ」


 テキトウな答えが、三木にとって正解を導き出すヒントになったらしい。




 さっきまで横にいた俊介、本田、それに榎田さんの三人は境内の上級生のところに行って楽しそうに話をしていた。


 俺も三木と二人で直ぐに合流する。


 三年生が合格祈願に神社に参拝してから『おみくじ』を引くというので俺たちもそうした。


 横並びで二人ずつ並んだ。


 榎田さんの隣に三木が並んでしまったので、三木を引っ張って俊介と入れ替えた。


 三木は「えっ?なんか順番に法則でもあるの?」と鈍い事を言うものだから「レディーファーストと進入部員歓迎の意を表して」と、こじつけの理由を言う。


 すると、三木はエラク感心してくれて


「進藤!来年は絶対、部長に立候補しろよ!」


 と、言ってくれた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ