表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

4/4

第3話《英雄ギルツ》



 あれからマルスのテンションは爆上がりで、ナディアに(いさ)められていた。



 マルスは現役の騎士で、かなり高位に位置付けされているらしい。全身には常に『闘神(とうじん)』というものを宿しているようで、先ほどのような魔術を喰らっても命に別状はないようだった。



「確かにこの子は、とてつもない魔力を秘めてるわ。その力が暴走しないように、魔防具である『竜神のアミュレット』で抑えてはいるけど……それでも、まだ足りてないわね」



 マルスと違って、ナディアは冷静だ。彼女もまた、(かつ)ては王宮魔術師として名を馳せていたらしい。まぁ全部、叔父さん情報であるのだが。




「姉ちゃん、わるいんやけどさぁ。お金、貸してくれへん?」



 叔父さん――ギルツが、悪びれた様子で、今日もまた金の無心をしている。彼はナディアの姉にして、偉大なるニート。だから、金がない。強大な魔力を持っていて、その昔に魔王を討伐した勇者パーティーの一員だったらしい。




 まぁ、叔父さん情報ではあるがな。



「駄目よ、ギルツ。どうせまた、ギャンブルでしょ?」

「ちゃうがな、姉ちゃん。キャバクラやがなッ!」



 (たち)が悪いな、この叔父さん。雷電魔術で、絞めてやろうか?



「アカンで、ルディア。お前の魔術じゃ、俺の『結界防術(けっかいぼうじゅつ)』は崩されへんで!」



 こいつ、俺の心が読めるのか。髪はボサボサで、小肥りの中年。オタクみたいな眼鏡の奥から、鋭い視線を送ってきている。



 見た目は気持ち悪いけど、中身は本当に英雄なのかもしれない。



「ニキちゃんに、ドンペリ入れたらんとアカンねん。邪魔せんでもらえるか?」



 只者ならぬ眼光は、英雄というよりも悪役のそれである。動機も最悪だ。ギルツは本当にナディアの弟なのかと疑うほどに、性格がネジ曲がっている。普通は英雄といえば、もっとこう人格者のイメージなのだが彼はどうだ。



 己の欲求に、飲まれているではないか。



「勇者たちと旅してた頃はな。毎日が、パリピ状態やってんで。パフパフなんか、当たり前や」



 駄目だ。ギルツと話していると、頭がおかしくなろそうだ。余りにも、人種が違いすぎる。



 ――ん?




 と、ここで更に俺のなかで、疑問が生まれた。何故、俺はギルツと会話が出来ているのだろうか。




「そら、俺やで。英雄ギルツさまやからやないんかなぁッ!」



 めちゃくちゃドヤ顔で、言ってくる。

 どうやらギルツとは、意思疏通ができるらしい。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ