表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

8/17

8

ここまでお読みいただきありがとうございます。

今回は、sideストーリーを本日2話アップしています。

〜ルドルフside 1〜


俺の婚約者は可愛い。


最初は綺麗な……と思う程度だったが。


サファイアのように赤く美しい瞳に、夜空を思わす滑らかな深い青い髪。きつめだが整った顔立ち。まるで、人形のようだと言われていた。


俺もロゼリアと初めて会った時、周りと同じ印象を受けた。綺麗な人形、だと。ただ、我儘だと聞いていたが、そうでもないようだった。


それから、何度かお茶会で顔を合わすも、大きな変化はなかったし、このお茶会が俺の婚約者を選定するものだとわかっていた。でも、俺には急いで婚約者を立てる必要もなかったから、ロゼリアを含め、令嬢達とは積極的に話をするつもりもなかった。


兄上は恐ろしく優秀だ。人望もある。ついでに言うと健康だ。俺を王太子に、と推す声がないわけではないが、兄上とは年も離れているし、そう遠くない未来、立太子することが想像に難くない。実際、俺が在学中に兄上は立太子した。


俺自身も兄上を尊敬しているし、何の不満もない。正直、そこまでの野心もない。兄上にお子が生まれれば、俺は臣籍降下する。王位を継がないことが、ほぼ決定しているのに、帝王学の勉強って意味があるか?


兄上に子ができなければ、俺に継承権が回ってくるけど、もしそうなったとして、俺が王位を継ぐ頃には、立派に爺さんになっているよな? だから、普通に過ごしていれば威厳も出てくる年齢なわけで……。まあ、そんなことは口が裂けても言わないけど。


つまり、少々やる気のない子どもだったと言えよう。自分で言うのもなんだが、優秀な兄上と血が繋がっている通り、俺も優秀だ。周りにはバレない程度に、手を抜いていた。しかし、その頃、婚約者に決まって、接する機会がグッと増えたロゼリアにバレた。


ロゼリアは、いつも完璧で隙がない。鑑賞用にはいいが、面白みも可愛げもない。皆が言うように人形だと思っていた。俺が手を抜いているのを知って、苦言を呈するか、無言を貫くだろうと思い、面白くなさから憮然としていると、ロゼリアはいつもの貼り付けた笑顔ではなく、目尻眉尻を下げ、嬉しそうに笑ったんだ。


まるで花が咲いたような笑顔。わかるか? その一瞬に目を奪われ、心が奪われたのを覚えている。


「うふふ。ルドルフ殿下もわたくしと同じなんですね。毎日、勉強、勉強って飽きてしまいますわよね」

「……君もそうなのか?」

「ええ。時々、逃げ出したくなりますわ。ルドルフ殿下と比べたら、私が勉強している量など、ほんの少しですのに殿下は凄いです。でも、少し安心しました。ふふ」


いつも凛とした真っ直ぐな姿勢なのに、手足の力を抜き、リラックスして笑う姿に、急に親近感が湧く。


「意外だな。嫌味の一つでも言われるかと思った」

「あら、失礼いたしました。嫌味の一つでも申し上げましょうか? ふふふ」

「自然に笑えるのだな。その方がいい」

「ふふ。人形だと思いました? 人形みたいに笑わないと怒られるんですの。先生達はこの笑顔の何がいいのでしょうね。ルドルフ殿下も同じお考えで助かりましたわ」


俺の本性を知ったロゼリアは、人形の仮面を取り、素を見せるようになった。話してみると、彼女は案外お喋りで、色々な表情を持っていた。ロゼリアを好きになるのに、時間は掛からなかった。敬称を付けずルドルフと呼ぶように言い、慣れた頃にはもっと親しくなりたくて、


「婚約者なのだから、ルドでいい」

「…ルド、様。では、わたしのことはリアとお呼びください」


冷徹無敵な完璧令嬢と言われるリアが、こんなに可愛らしいなんて誰も知らないだろう。そんなリアが、愛おしくて仕方ない。


リアとの時間が少しでも欲しくて、勉強の後はガゼボに集合するようになったが、気づけば一緒に勉強していた俺の友人達も、参加するようになった。


リアが俺以外の男の前でも、素を出すようになったことが、気に食わないと思っているなど、リアは夢にも思ってないんだろうな。嫉妬から、うまく接することができなかったりして、よくジェイド達にからかわれたものだ。


ちょっとしたきっかけで、初めてキスできた時は、飛び上がりそうな程、嬉しかったし興奮した。実際、飛んだ。その日は顔が緩んで緩んで、表情管理ができなくて兄上に問い詰められたこともあったな。


学園が始まり、公務に王子教育に学園の勉強に生徒会に、とにかく忙しくなった。リアと同じクラスなのに、お互いの社交もあり、なかなか会話をする時間が取れなかった。それでも、普通に完璧な王子の振りをしていられたのは、リアの存在があったからだ。


そんなリア大好き人間な俺が、どうしたことか……。入学して半年経った頃、転入生がやって来た。アンジェリーナ•バルト子爵令嬢か。バルト子爵の庶子だそうで、最近引き取られ、このタイミングで入学したとかなんとか。水色の髪に金の瞳か、目を引くな。


彼女が現れてから、リアは何処か怯えるようになり、俺に対してもよそよそしくなった。そんなリアに違和感を覚えながらも、日々に忙殺されていた。バルト嬢は、やたらと俺たちにぶつかる。物理的にだ。


紳士たるもの転んでいる令嬢を無視できないため、手を差し伸べる。なんだろう。バルト嬢に近づくと頭にモヤがかかったように、自分の口から出た言葉が自分の言葉じゃない。そんな感覚に陥った。


違和感を覚えたのは最初の頃だけで、バルト嬢、いや、アンジェリーナ嬢と関わることが日常になった。ロゼリアがいた場所が、彼女に取って代わったことに気づいてもいなかった。


そのうちに、ロゼリアが疎ましく感じてきた。話しかけられていないのに、疎ましくと言うのもおかしいがな。どうやら、アンジェリーナ嬢にきつく当たっている、悪役令嬢だと言う噂が聞こえてきた。未来の王子妃がなんたる醜聞。


怒りに任せて注意をしようと思うも、あれ? いない? 来る日も来る日もいない。ロゼリアは、一体いつから学園に来ていないんだ?


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ