表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/11

第4話 スライム変異種

「リンシア、牧場……」


 リーネが、目の前の風景と照らし合わせるように呟く。牧場という言葉は、ダンジョン生まれの彼女にとって馴染みはないものの、一応どのような場所なのかは理解していた。


 だから、目の前に広がる壮大な自然を前にして、リーネは知識との乖離に戸惑う。

 ここには、家畜一匹存在しなかった。


「リンシア牧場は創業したてで、ここから離れた場所でこじんまりとやってるんだ」


 リーネの戸惑いを晴らすようにアルマが言った。

 そして、思い出したように、少女の右ももに巻かれたエリアスの一部を見やった。


「それで、怪我の方はどうかな?」

「う、うん。エリアスさんのおかげで、すごい楽になったよ」

「エリアスさん、か。随分慕ってるじゃないか。僕のことは、呼び捨てだっていうのに」

「うっ……。で、でも、すごいね、エリアスさん。今日だけでも、すごいところいっぱい見ちゃってるよ……」


 何も聞いていないと言わんばかりに、リーネは話を無理やり続ける。

 そんな彼女の健気な努力に微笑みながら、彼は言った。


「エリアスは、ここで生まれたんだ。今から、彼の故郷へ案内しよう——」



 ◇ ◇ ◇ ◇

 

 なだらかな草原の丘を何度か越えると、前方に木々が密集する地帯に到達した。

 そして、森林を背にして、草原の広場にぽつんと石造りの家屋が姿を表す。素朴な見た目はどこか、牧歌的な風景に馴染んでいた。


「今は、ここを活動拠点にしている。粗末な家だけどね」

「ううん。すごく素敵……。一人で全部造ったの?」

「一人と言えば一人だね……」

「え……? す、すごい……」


 一体どれほどの苦労があったのだろうかと、リーネは不思議に思った。


「ここで待ってて。打撲だぼく用の塗り薬を取ってくるよ」


その言葉とともに、彼は自身の家の方へと走り去っていった。

打撲一つでここまで気を遣ってくれるアルマに、リーネは心が温まる思いがした。

まもなく、アルマが、薬を携え小走りでリーネの元に戻ってきた。


「エリアス包帯を外してっと……。うん、だいぶ変色もよくなってる。後はこの薬をつければ、すぐに治るんじゃないかな」

「……ありがとう」

「どういたしまして」


リーネが感謝とともに微笑むと、アルマもそれに答えるように優しい笑みを返してくれるのだった。


 ◇ ◇ ◇ ◇


 ……それにしても、リーネには納得のいかないことがあった。


「あの……、ここって牧場なんだよね? 牧場って確か、たくさん動物を飼ってるって聞いたことがあるけど……」

「動物……? ああ、そうか。まだ言ってなかったっけ……」


 そこで彼は、少し困ったような表情になった。


「実際に見たほうが早い。もう直ぐだから付いてきて」

 そう言ってアルマが導いたのは、木々が生茂る方角だった。


 一歩森の中に足を踏み入れると、じめっとした空気が肌にまとわりついた。奥へ進むにつれ、森の中は薄暗くなる。


 二人の足音が、静まりかえった森の中に響く。妙に静かだった。

 ソワソワと落ち着きがなかったリーネは、ここにきて声を漏らした。


「ここって、ダンジョンなんだよね……。モンスターとかは、出てこないの?」

「いや、出るよ」

「で、出るの!?」

「当たり前じゃないか、ここはダンジョンなんだから……」

「そ、そうだけど……」


 美しい風景に当てられて、ついつい、ここがモンスターの巣窟たるダンジョンであることが信じられなくなる。


「でもまあ、安心しなよ。()()は、襲ってきたりはしない」


 そして彼が見せた光景に、リーネは唖然とした。


 森の中に突如、ひらけた空間が現れる。

 リーネは最初、それは青々とした湖かと思った。

 だけど、そうじゃなかった。


 それは、すべて()()()()だった。


 一体、何匹いるのだろう。少なく見積もっても百はくだらない。

 リーネには、全く理解の追いつかない光景だった。

 だけど、わかったこともある。


「リンシア牧場は、魔物(モンスター)を飼ってるの……?」

「そうだ。……正確に言えば、飼育し、交配もしている」

「……増やしてるってこと?」

「もちろん」

「…………」


 リーネが押し黙る。

 ショックを受けたか、とアルマは思った。それもそうだろう。モンスターを繁殖させるなど、ダンジョンの常識では、ありえない。

 およそ、他人に明かせる秘密ではないのだ。


 リーネがアルマに向き直る。

「どうしてそんなことをしようとしたの!? い、意味がわからないよ!!」


 やはり、想像通りの反応をされる。

 ……と思ったが、やけに少女の頬が紅潮していた。


「——けど、すごいよ! モンスターってそもそも増やせるんだ! てことは、赤ちゃんのモンスターもいるってこと!?」


 可憐なダークエルフの少女が、急に饒舌にしゃべり出した。


「いるんじゃないか? —―ほら、あそこにいるちっさいやつ」

「えっ! あ! 本当だー!」


 リーネのはしゃぎように、アルマは不安が外れたことを知る。はしゃぎ方が、異様な気もするが。


「それじゃあ、ここが……」

「そう。エリアスはここで生まれ育ったんだ」


 その言葉とともに、今まで二人の後ろを付いてきていたエリアスが、二人を追い越して、スライムの群れに向かっていった。


 エリアスが(むれ)に集まる様子を見つめていたリーネが、「えっ」と声を漏らす。


「色が、違う……」


 それは、一目瞭然の違いだった。

 今までエリアスだけを見ていたから、違和感すら抱かなかった。

 しかし、他の多数のスライムに比べて、エリアスの色味が明らかに異なっていた。

 リーネの知るスライムの色と言えば、今、目の前に群をなす大量のスライムのような青味がかった色合い。それに比べて、エリアスは、異様なほど透明で、金剛石のような輝きすら、ほんのりと放っているように見えた。


「エリアスは、この牧場が生み出した傑作なんだ……」

 エリアスを見遣りながら告げるアルマ。


「とても長かったし、大変だった……」

 彼の瞳には、今までにない悲壮さをたたえているようだった。そのまなざしは、先刻、自身にはテイマーの資格がないと語ったときと同じものだと、リーネは感じた。


 ◇ ◇ ◇ ◇


「エリアスは、スライムの変異種みたいなものだよ」


 そう言いながら、アルマはスライムのむれの寸前にまで歩み寄る。


「ほら、近づいて見てみなよ」


 彼はしゃがみ込んで、スライムの群の足場を示す。

 リーネもそれにならう。

 よく見ると、スライムたちのいる地面は、広大な森の広場の土を掘り起こしたようで、およそ足をつければ脛のあたりまで窪んでいる。

 そして、その窪地を埋めるように水が張ってあったのだ。


「東洋の国に、水田という農業技術があるんだ。これは、その風景から着想を得ている。リーネ、ちょっと水に触れてみて」

 

 言われた通り、リーネは恐る恐る指先を、水に浸した。


「すごく冷たい。それに、この感じ……、魔素?」

「正解。やはり僕の見込み通りの感覚だよ」


 率直に褒められ、顔を赤くするリーネ。


霊水れいすい。この広場に張っている水は全てそれだよ。ここで育つスライムは、不思議なことに通常の個体よりも、高い濃度の魔素を体内に宿す。霊水以外の水も試したけど、効果はなかった」

「霊水……。わたし、聞いたことあるかも……。何でも、迷宮の下層に行かないと汲めない、魔の水だって……」

「よく知ってるね」

「……大変なんじゃないの? だって、そんな貴重な水を、この中に溜め続けなければならないんでしょう?」

「そうだね。でも向こう数ヶ月の霊水は、家の地下に備蓄しているから問題ないよ」

 

 何でもないという風に、軽く言ってのけるアルマ。

 目の前のすべての光景に対して、リーネはモンスターの飼育に対する、彼の狂気的な情熱を感じる。

 リーネは問わずにはいられなかった。


「どうしてそこまでするの……?」

 

 アルマは静かに答える。


「もう二度と……仲間を失わないためさ」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ