表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
16/37

15.風波




翌朝、リベラの部屋に行く所をリラに呼び止められた。


「…言い難いのだけれども…お嬢様がお付きの侍女を変えたいと、私に仰ってきました」

「……どうして、でしょうか」


これは事実上の、解雇だ。

お付きの侍女を降ろすというのは、余程何かをしでかしてしまった時だ。

お付きの侍女を降ろされたと知られれば、私はもう侍女として生きて行くことすら出来なくなるだろう。


「どうしてなのかは、私にもわかりません…。ですがお嬢様は、メイリアさんに処分を求めている訳では無いと仰っていました。ですから明日からはまた、一侍女としてお屋敷に仕えて頂きます」

「はい…ありがとう、ございます」


足元の覚束ない私に部屋で休むように言って、リラは行ってしまった。




自室で頭を落ち着かせ、先ずはどうするべきかを考える。

(リベラと話をしたい…けど、リベラの邪魔はしたくない)

今は、何事も無かったかのように侍女として勤めるのが、きっと1番良いのだ。


(一月後の満月の夜、リベラとゆっくり話をしよう。話せばきっと、分かり合えるわ)

私はリベラだったのだ。あの子(リベラ)のことで、分からないことは無い。

分かり合えないことは、無い───と、思っていた。



私の思いとは裏腹にリベラは私を避け続け、1週間に1度リベラの顔を見れれば良い方になってしまった。

その、週に1度見るリベラの顔も段々とやつれてきているように見える。



そうして私がお付きの侍女を降ろされてから1ヶ月後の満月の夜、私はいつものように椅子に腰掛け、静かにリベラを待っていた。

どう謝ろうか、どう話しかけようかをグルグルと頭で練習しながら、リベラが来るのを今か今かと待った。


しかしこの夜、リベラが庭へ訪れることは無かった。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ