表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
無魂のスピリター ―魂なき者と終焉の焔―  作者: 御竜キレハシ
第二章:イテルを抜ける紅と影

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

13/74

第12話 暗く染まる炎

 場所を移し、ひと気のない平原。イテル村から少し離れた場所だ。

「砲を構えてくれ」

 後ろに立つカリスに言われるがままに構える。右手をグリップに、左手を砲身に。

「……もう一度、スピリトを試してはくれないか?」

 炸裂のイメージを。だが、吹き飛ぶ瞬間のジジイの顔がよぎる。手が震え始めたのを感じた。

「……やっぱりダメだ」

 彼女は小さくため息をついた。

「そうか。……わかった、教えよう」

 俺にかぶさるように砲に手をそえる。小さな声でささやいた。

「キミが恐れているのは何だ?」

 正直に答える。

「……ジジイが、俺が世話になってた村長が死ぬ瞬間を見た。あの力を使うのが、怖い」

 我ながら矛盾している。

「力が欲しいのにかい?」

「ああ。あいつらを殺してやりたいのに」

「……その怒りであり憎悪。黒甲冑を殺すのに、それは立派で正当な理由だ。何一つ間違ってはいない」

「……正しいのか?」

 俺は迷っていたのか? あいつらに復讐をとあれほど思っていたのに。

「ああ、正しい。その殺意で、迷いを吹き飛ばしてやれ。キミならそれができる。憎い奴を、殺してしまえ」

 頭に浮かぶ恐怖が、ジジイの姿が、どす黒く染まっていく。心を支配したのは恐怖でも悲しみでもなく、怒りと殺意だった。

「……なんのせいでジジイは、村のみんなは死ななきゃならなかったんだ?」

「黒甲冑どものせいだ。彼らは何一つ悪いことはしていない」

「……くそ、くそ!!」

 砲にソウルが集まるのを感じる。あとは心のトリガーを引くだけ。

 ジジイの最期の姿。だが俺にはジジイではなく、ジジイを殺した黒甲冑の姿しか目に入らなかった。

 炸裂した。広がるのは、紅く、そして暗い色の炎。

 眼前の数メートルが焼き払われ、焦げた土色をあらわにしていた。

「アルマ……!」

 ミコトが息をのんだ。

「こ、これ、俺がやったのか?」

「ああ、キミのスピリトだ」

「やった! 俺にもスピリトが使えたんだ!」

 とばりを外したように、感情が一気に晴れやかになっていく。これで、奴らを。

 灰の臭いが広がる中、カリスが俺の肩に手を置いた。

「おめでとう。だが、これを使う精神はいずれキミを蝕む。力の善悪ではない。復讐の是非でもない。光でも闇でもない。それでも、それを振るうキミの心は暗く飲まれていくだろう」

 手を放し、一息ついた。

「これは“仮の力”だ。スピリトの鍛錬は忘れないでくれよ? この炎が真に紅く染まるその時まで、だ。これがさっき言った、私の言いつけ」

 わかってる。でも、俺もこれでスピリターだ。

「ありがとうカリス! ……これで、少し強くなれた」

「本当にわかってるのかな。ところで、アルマ君はスピリターの資格は持ってるのかい?」

 そういえば。

「も、持ってない、……です」

 彼女はため息をつくと、仕方ないと一言。

「私が申請しておこう。そもそもほとんど形だけのモノだし、私はこれでも派遣騎士団を任せられるだけの立場だからね。今日はスピリトの訓練をしていてくれ。暗くなったら宿に帰るように」

 それだけ言うと、彼女は村の方へ帰っていった。各地の村に備え付けてある伝書バト局に向かうのだろう。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ