表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/1

第一熊

九州の覇権を巡る抗争は果てることなく、龍造寺の館もまたその渦中にあった。

龍造寺家の道は決して安穏ではなかった。

父は早くに謀殺され、龍造寺家はオワコンに。家督を継ぐ前から、少年は敗者の子として過酷な宿命を背負う。

母・慶誾尼は烈婦であった。強大な敵と渡り合い、時に和を結び、時に策を弄した。隆信の心に刻まれた最初の教えは、刀の冴えではなく、母の胸中に秘められた謀の冷たさであった。

やがて少年は成長し、熊っぽい剛胆さと豪快さを示し始める。

隆信は、ついに初陣に臨む。馬場頼周の一党。戦場に立ったその姿はまだ童子の影を残していたが、敵を前にすれば突撃を恐れぬ胆力を見せた。

「テメェの血でテメェの家を洗ってやるクマ!!」

人々は龍造寺はまだオワコンではないとざわめいた。

しかし、隆信の青春は甘美ではなく、苦味に満ちていた。

周囲は大友、迫り来る島津らの巨勢。龍造寺は存続すら危うい小勢力でしかない‥。

そんな隆信もついに家督を継ぎ、龍造寺の嫡流を名実ともに背負う。

だがそれは一国一城の主という華やぎには程遠く、崩壊寸前の龍造寺家を背負う苦行の始まりであった。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ