時間の管理
トッド君とターシャちゃんの宣伝効果はすさまじく、開店直後からお客さんが途切れることはなかった。今日は途中で何か作る余裕はなさそうだ。
「こちらはどういった商品ですか?」
お客さんが指差す先にあるのは、作ったばかりの髪紐だ。結んでいないまま置いてあるので、使い方がわからないらしい。商品を手に取り、軽く輪になった状態を作ってみせる。
「其方は、髪紐として使うことも、ブレスレットやアンクレットのような使い方もできるものです」
「何でできているんですか?」
「糸を組み合わせて作っております。なので、色の組み合わせを変えることも可能です」
「そうなんですか……」
ちょっと考えますね、と頭を下げてお客さんは帰っていった。ありがとうございました、と笑顔で見送り、次の接客をしようと店内を見渡す。
「すみません」
「はい。どうされました?」
此方から声をかけるよりも前に、お客さんに呼び止められる。ビーズアクセサリーも十分興味を引いているようだったが、今日は組紐が人気のようだ。色鮮やかで模様も入っているので目を引くのだろう。
「他の模様はないんですか?」
「すみません、本日は見本がございません。明日以降、見本の種類を増やす予定です」
「わかりました。また来ます」
「ありがとうございます」
購入する人自体は少ないが、組紐についての質問は多い。ビーズ系はある程度、同じデザインで違う色の物を並べてあるのでそのまま購入していく人が多いようだ。
「アユム~」
「つぎ、こっち!!」
「はい、ただいま!!」
他の模様についての質問はこれで何度目だっただろうか、と考えながら次のお客さんの所に行く。そのお客さんの視線の先にも、組紐があるのだった。
「【工房】」
閉店後、掃除を終え、商品の数を確認して、すぐに工房に入る。倒れ込みたいくらいに疲れたが、今はそれどころではない。
「…………どうしよう、見通しが甘かった」
本日のお客さんの入りは大変良かった。一度店を見たことで興味を持ったのか、また来ると言ってくれた人も多かったし、商品も幾つか売れた。製作依頼もあった。それ自体は大変いいことだ。が、しかし。
「今は良い。今は良いけど、何もしないと破綻するかな……」
このままの状態で営業を続けると、製作時間が、足りなくなるのである。店の商品を増やしていこうと思ったら、当然、売れた分より多く作らなくてはいけない。今迄は一日に来るお客さんが少ないので購入数も少なかったし、お客さんがいない時間にカウンターで作ったりもできていた。
「軌道に乗り始めた、と言えばいいけど……」
その分、今迄見えていなかった問題が見えてきたのだ。開店して数日だというのに、次から次へと問題が起きている。が、人生なんてそんなものなのかもしれない。
「いつまでものんびり経営をするわけにもいかないし……」
今は手持ちのお金があるとはいえ、生活費くらいは安定して稼げるようになることが目標だ。幾ら材料費が掛かっていなくても、全く売れなくては生活費も稼げないだろう。お客さんが多いのは良い事だ。前向きに考えていこう。
「今日の傾向を見る限り、組紐を増やすのが最優先。だけど、組紐は……」
ビーズリングに比べて、製作時間がかなり長いのだ。一本当たり、慣れても一時間は必要だ。カフェと同じで週に六日も開けていては、製作に費やせるのは一日だけだ。だが、そうなっては完全に休日という概念はない。
「労働基準法に引っ掛か……らないか。この世界に労働基準法はないし、私が事業主になるから」
とはいえ、営業日については真面目に考える必要がある。休みなんて関係なく、起きている時間をすべて製作と店の経営に回したとして、本当に生活していけるのか。答えは否である。精神的にも体力的にも厳しいだろう。
「普通に考えたら、作業日と休日もしっかり確保するのが一番だよね……」
健康な状態でないと、いい作品は作れない。というのが持論である。その為には体と心を休める休日は不可欠。休める時にきちんと休むのもある意味仕事である。
「せめて、見本だけでもすぐに出来たらな……」
例えば、頭の中のイメージ図をそのまま画像みたいに出せる魔法とか、ないのだろうか。それは無理でも、商品説明みたいな感じで、組紐の模様一覧や色ごとの意味を絵に描いて貼っておくのはいいかもしれない。
「工房の機能には……」
ちらり、と壁を見る。スケッチ用品などスキルポイントと交換できるが、脳内イメージを出力できるような便利装置はないらしい。ちょっと残念だ。
「一応、ジュディさんに聞いてみよう」
便利な魔法や道具について知っているかもしれないし、話している間に他の方法を思い付くかもしれない。あとは、店を開けない日についても相談してみよう。
「明日は引き渡しがあるから無理だけど、近いうちに決めないと」
取り敢えず、今日は注文を受けたブレスレットと、組紐の模様を一つでも増やそう。と作業に取り掛かったのだった。
次回更新は3月4日17時予定です。