優しい一家
簡単な自己紹介を終えると、ベルンハルト様はすぐに本題を切り出した。営業を中断しているジュディさんたちに気を遣っているのだろう。
「結論から先に話すと、ルイーエ嬢は二週間後には別の場所に住む可能性が高い」
「…………どういうことだい?」
「ベルンハルト様、まずは長期間王宮に留まることになった理由から説明しないと……」
気を遣った結果とはいえ、途中説明を省いて結論から伝えると、何がどうしてそうなったのか、全く以て分からない。話の繋がりがわかりやすいように、時系列順に説明した方が良いだろう。
「王宮で行われた夜会の後、ルイーエ嬢には婚約と養子縁組の申し込みが寄せられた。その対応をしてもらうため、しばらく王宮に滞在してもらうことになった」
「アユム、にんき?」
「すごいね」
嘘ではないのだが、純粋な瞳を向けられると心苦しくなる。ジュディさんとカルロさんは驚いているものの、そういうこともあるんだね、と納得してくれているようだ。
「本来、一般市民が貴族からの申し込みを断ることは難しい。しかし、今回は申込件数が多いことや、ルイーエ嬢の功績を考えた結果、本人の意思で決定してもらうことになった」
「つまり、その最終決定が二週間後になるってことなのかい?」
「その通りだ。可能性が高いと言ったのは、余程の理由がない限り、ルイーエ嬢は決めた相手の家に入ることとなる。その場合は此処にある店は閉めることになるだろう」
王都では、商人の子が下級貴族と結婚するということは偶にあることらしく、二人はすぐに納得してくれた。大抵の場合、商人の貴族の結婚は選択の余地も拒否権もないことが多いので、私の条件はかなり良い方だろう、と。
「アユムが決めるべきことだからね。私から何か口出ししたりはしないよ」
「そうだね。言い方は悪いが、うちとの関係はあくまで三階部分の貸し借りをしているだけだ。だから、変に気を遣ったりする必要はないよ」
本来は、場所を借りているだけなので、契約に違反しなければ出ていくことに問題なんてないのだ。ただ、私は色々と気を遣ってもらって、家族ぐるみの付き合いがあったので、きちんと話をしておきたいと思っただけで。
「まあ、でも、一つだけ言っておこうかね」
私が考え込んでいると、ジュディさんがいつものような、明るい調子で言った。何だろう、と思って顔を上げる。目が合うと、ジュディさんはにっこりと笑った。
「アユムが良いと思える相手がいないなら、全員断って帰っておいで。私もカルロも、子供たちも歓迎するから」
「そうだよ、アユムさん、男に妥協なんてしちゃだめだよ!!」
「どこぞのうまのほねより、ターシャのほうがいいよね?」
「ソニアちゃんもターシャちゃんも、どこでそんな台詞覚えたの?」
しかも、ターシャちゃんは意味も分かっていないのに言ってそうだ。使うタイミングは完璧だけれども。どこで覚えたのかは、後でジュディさんに問い詰められることだろう。
「ターシャもアユムも、まもってやるから、およめにいかなくてもだいじょうぶ」
「トッド君……」
最後に、トッド君から手を握られながら格好いい一言を貰い、感動で涙が出そうになる。きちんと意味を理解しているかは分からないが、タイミングは完璧だ。思わず手を握り返そうとしたところで、背後から肩に手を置かれた。
「それは困るな。俺としては、ルイーエ嬢に嫁に来てもらいたいのだが」
「ベルンハルト様!!今言う必要ありました!?」
「先程も言ったが、負けるわけにはいかないのでな。そこの少年よりはルイーエ嬢を守ることができるが、どうだ?」
ベルンハルト様の発言に、トッド君は頬を大きく膨らませた。ソニアちゃんとターシャちゃんは両手を頬にあて、ジュディさんとカルロさんは苦笑している。
「屋敷は王都の中にあるからな、ルイーエ嬢が望むなら、店を続ける手助けはできる」
「トッドもおてつだいできるもん!!」
「そうか。どんな手伝いができる?」
「おきゃくさまのごあんないと、おそうじはできるし、いっしょにあそべる!!」
「…………相手がお貴族様だって聞いて心配したけど、大丈夫そうだね」
トッド君の相手をしながら、ベルンハルト様は私にとって魅力的な条件を並べていく。その様子を見てジュディさんとカルロさんは安心したようだ。私は力強く頷いて言った。
「はい。私は、大丈夫です」
「何かあったらすぐにおいで。アユムのためなら、いつでも相談に乗るよ」
「ありがとうございます」
お礼を言ったところで、ベルンハルト様とトッド君の勝負にも決着がついたようだ。営業の邪魔になってもいけないので、今日は解散となった。カフェで食事を終えた後、トッド君とターシャちゃんに見送られ、次の目的地へ向かう。
「次は、ランバート伯爵家に向かおうと思うのだが、どうだろうか」
「お願いします」
次に挨拶に行くのはランバート伯爵家。養子縁組の申し込みをしてくださっている、リアーヌ様との話し合いだ。
次回更新は9月5日17時予定です。