表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/64

(さて、本題から少し離れてしまったが、本題のほうもやらなくては。)


今、ダンジョン内では、魔力特化のモンスターが大量に作られている。


質がいいので、超大量というわけではないのだが、それでもすごい勢いで増えていっている。


「部屋…増やすか?」


そう考えたが、現状のダンジョンをこれ以上下げることはできない。


なぜなら、今の状態で長年使ってきているので、今の状態を崩してしまうと、しばらくの間、慣れるまではダンジョン内の者たちがぎこちなく、生産効率のほうに問題が出てきてしまうだろう。


(下には無理…横か?)


横といっても、どうやって横に広げるか、そして、どうやって階層を広くするのか。


発想は出てきても、それを実現するのには、結構な労力と、アイデアがいる。


そんなことを考えていると、幹部の1人が部屋に入ってきて、紅茶を入れてくれた。


そして、ついでに話も聞いてくれた。


「何に悩んでいるのですか?」


「ん?ああ、最近モンスターが大量に作れるようになってきたのはいいんだけど、そのモンスターたちをどこに住まわせようかなと…」


「そうですね…まぁ、もう1つくらいダンジョン作ってもいいんじゃないのですか?

このダンジョンの余っているすべての魔力を使って、最高級のモンスターでも作って、そっちの管理をさせたり。」


ここで、ゲームの世界では絶対にありえない言葉が入っていたことに気が付いた。


「ん?もう1つのダンジョン?」


「ええ。」


「魔王1人に対して、ダンジョンは1つって決まりじゃなかったのか?」


「決まり…魔王に決まりなんてあるのですか?」


そういえばそうだ。


もともとは、ゲームだったのでダンジョンの数は、魔王につき1つと決まっていたが、この世界ではそんなルールはない。


それに、ダンジョンを作る方法に関しても、ただただ、範囲を選択して、その中にいる対象から魔力を吸い上げる魔法さえかけてしまえば、どんな洞窟だって、ダンジョンにすることができる。


「なるほどな…」


そんなことを小声で言ったが、幸いにも、幹部の方には聞こえていなかったらしい。


「ありがとう。これでまた一つ、人間たちを攻める方法を思いついた。」


「い、いえ!お役に立てて光栄です。」


「それでは私は作戦のほうを考えてるので、少し1人になりたい。」


「わかりました。それではポットのほうはここに置かせていただきますね。」


それだけ言うと、幹部の者は簡単に部屋を出ていってくれた。


「それにしても、ダンジョンの数はいくらでもよかったのか…これは盲点だったな。」


まぁ、ゲームの世界しか知らないので、それもしょうがないが、やはり現地の者たちのほうが、こういったことに関しては、柔軟だなと思いながらも、いざダンジョンを作るとして、そのダンジョンを完全に任せることになるモンスターを作らなければいけないので、ゼアークは、ここにきて初めて、自分の手で最上級モンスターを作り始めたのだった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ