表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/9

第二幕:炎の冗談、黒い羽根の逃亡

やあ、坊や。ほんのちょっとの冗談が、すべてを変える。ネバーランドの森の奥で、黒妖精のプライドが爆発する。インディアンのテントに火を放ち、鳥の羽根を投げて笑う——ダンケリットの破滅の予言が、ここから始まるさ。

はじまりは、

ほんのちょっとの冗談さ。


プライド高めなインディアン。

島を我がもの、大いばり。

そんなヤツらの鼻柱、

ひねってやったら、こ気味いい。


面白いと思ったんだ。

ーー本当さ。


第一幕では、黒い川の前で、

泣いてる子どもなんかに、

話を聞かせてやると、

言っちまった、言っちゃった。

だから、こうして話してる。


いま、記憶のあたしがいる所は、

ネバーランドの森の奥。

暗くてジメジメしてるから、

まともな連中きやしない。


そこに、あたしの巣があるの。

汚い葉っぱの寝床がずっと。

マトモじゃないなんて言わせない。


黄色の羽根や、青い羽根、

赤い羽根に、みどり羽根!

妖精仲間のあいつらは、

あたしをマトモに見たことない。


だって、あたしは黒妖精。

ついつい告げる、


ーー破滅の予言。


片腕無くすわ、近いうち。


こんな感じで、


痛い予言、


あんたにしちゃうかもしれない。


まあいいさ!

ネバーランドは悪夢の中。

海賊なんかが島にいたら、

少しはマシかもしれないわ。


マシって言葉がひっかかる?

なぜ、なぜの、なぜかって?

あたしゃ、

ネバーランドの奴らが嫌い。


インディアンの奴らも

妖精仲間も大嫌い!


虫ケラみたいに踏み潰す!


あたしを怖がり近寄らない!


どいつもこいつも、バカばかり!

だから、ちょっとだけ冗談みせてやったのさ。


ああ、そうさ。

あたしがやったのは、

インディアンのテントに火をつけた。

ちょっとしたもんさ。

めらめら燃えるテントから、

泣いてくるのさ。


呼ぶ声が。

ママを呼ぶ子供の声。


ヤツらの好きな鳥の羽根。

火元に投げて楽しんだ。


火なんて、

大きくさせなきゃな!

逃げたいなんて思わなかった。

故郷から!


そうさ、あたしゃ、黒妖精。


着の身、


着のまま、


気の向くまま!


ネバーランドを飛び出した!


(こうして、第二幕は鳥の羽根で幕を閉じる)


第二幕は、鳥の羽根の炎と共に閉じる。故郷を着の身着のまま飛び出したダンケリット——この逃亡が、自由か呪いか。次幕では、空のバイバイが続く。君の翼は、どこへ向かう?

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ