表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
『Freedom Frontier』  作者: 雪沢 泉
2章.“battle of the Imperial City ”
44/45

2━19.反撃開始


久し振りの千夜視点。






「あっぶねぇー!」



巨大兵器の中で、俺はほっと一息ついていた。


いやー。【空前絶後の生還者】と、【瀕死覚醒】が無かったら死んでたな、うん。復活したおかげかは分からないけど、左腕も元に戻っている。



「さてと、こっからどうするかな」



とりあえず、桂月に無事な事と、巨大兵器に侵入出来たことをメールで伝える。


とりあえず、重要そうな所……機械の心臓かな? そこを破壊すればこの機械も止まるだろう。


あれ? 以外と簡単じゃないか



「と、思ってたけど……」



いざ目の前にして思い出したことがある。こういうところを破壊すると、大爆発するんだよな。


うーん。こういうのに詳しければ、一部だけ壊して、機能出来なくさせることも出来るんだろうけど、俺には無理です。



「………あ! 砲台とか足を破壊すればいいんじゃないか?」



砲台を破壊すれば攻撃出来なくなるし、足を破壊すれば動けなく出来るし、王都の破壊も出来なくなるだろう。うん。我ながら、ナイスなアイデアだ。


いや、よっぽどの馬鹿じゃない限り、思いつくかな? あ、でも、あの山波とかいう奴を何とかする方が早いか………



「でも、何処にいるか分からないしな……」



よし。とりあえず、砲台と足の破壊をしていって、それに気づいて山波が妨害してくるだろうから、それで居場所を特定してなんとかしよう。


通路を上に進んでいく。


多分こっちだと思うけど━━━お?



「あそこか?」



角の向こう側に、ロボットらしき奴らが弾のようなものを、幾つもある部屋の中に運んでいく。


さて、機械系だから遠距離が多いと思うが、多分行けると思う。破壊属性は機械にかなり効くと思う。ま、とにもかくにも倒しますか



『ピピッ』


『ピポパ?』


『ピポポ!』



よし。サクサク行こう。


威圧系は効かないと思うので、素早く一撃か、いっても三撃くらいで破壊しよう。


破壊属性を纏って、一番前にいたロボットを殴り飛ばす。バラバラになりながら吹っ飛んでいった。



もろっ!?



思ったより簡単に倒せそうだな。抵抗らしき抵抗もしないロボット達を、見つけ次第破壊していく。というか、これだけやっても気づかないのか?


結構マヌケな奴らしい。



「それじゃ、いっちょ派手にいきますか」



ビンゴだったようで、大砲の弾を入れる部屋に入った俺は、破壊のために、弾ではなく拳を叩き込むことにする。



「【剛】、『爆拳』!」



拳を叩き込むと、拳を起点にして爆発が起きる。そして、それとは別の爆発が起きる。とりあえずら爆風のほうは『廻放』で無効化しておく。


爆風のこと考えてなかったな、次からはこの辺の瓦礫とか弾を使って破壊するか。


落ちていた弾を拾っておく。



『なっ!? アナタ………なんでそこに━━━』



あれかな?


声がしていた場所に瓦礫を投げつけておく、鬱陶しい声がしなくなったので、次の奴を破壊しにいく。



「【破壊撃】っと!」



【破壊撃】は武器にも適応されるらしい。


何が言いたいかというと、【投擲】スキルで投げる物は、武器として扱われるらしく、【破壊撃】も適応し、砲弾がかなりの威力を生み出す。


これ、大砲で撃ち出すより、俺が投げるほうが効果が出るな………


危険だから全部没収しますね~



『いい加減にしなさいよ貴方ぁぁぁぁ!! このままじゃ攻撃出来なくなるでしょうがぁぁぁぁ!!』


「いや、それを止めるためにやってんだよ」


『…………ですよねー』



なんだコイツ………ま、いいや。無視してどんどん破壊しよー



『ふっふっふ。残念ながら、戦闘用ロボをそちらに向かわせたした。直ぐに貴方は神殿送りです!』



あ、ほんとだなんかゴツいロボットが現れた。とりあえず、【破壊撃】を発動させた砲弾を、戦闘用ロボに投げつける。


爆発音とともに出た煙が晴れると、ぶち壊れたロボットがそこにいた。



「スクラップになったな」


『いやぁぁぁぁぁ!!? なんでそんな威力出るんですか!? 大砲で撃ち出すより、投げるほうが威力あるって、科学の否定してやがる!!』


「まぁ、ゲームだから」


『…………確かにー』



本当なんなんだコイツ。戦闘用ロボットは次々やって来るが、回収した砲弾はまだまだあるので、サクサク倒していく。


あ、レベル上がった。これでもレベル上がるのか


途中落ちてる砲弾を拾いつつ、戦闘用ロボを破壊していく。



『ぐぬぬぬ。まぁ、貴方がそうこうしている間に、王都は戦闘用ロボが破壊しますけどね………って、なんで三強いるの!?』



三強って、“黒轟”のグレイマンさん、“氷麗の騎士”ネル、“八無刀”華天の三人か? それなら、王都のほうは大丈夫だな。


おそらく全ての大砲を破壊し終わったので、大砲を破壊した場所が空いて外が見えるので、そこから外に出る。



「おぉ、やってる。やってる」



側面を破壊しながら登っていく。


さて、この巨大兵器どうするかな?


あ、見つけた。



『ちょ、ええええ!? そんなのありぃっ!?』



なんか知らんが、一番上にコクピットらしきものがあり、そこに例の三波がいた。



『くっ! こうなったら、最強のロボ行けぇぇぇぇぇぇ!!』


『ピガガ』



うわぁ。かなりゴツいのが出て来たな。


よし、出し惜しみ無しで破壊しよう。



「【竜血活性】」



身体から溢れ出す力。


さて、一撃で倒せるかな?



「【破壊撃】、『竜の爪撃(ドラゴン・クロー)』!」


『ピガグガ!?』



ロボットが驚いとる。って、ノーモーションでレーザーっぽいの撃ってくるなよ。撃ち出す所が光らなかったら、絶対に避けられなかったぞ、たく。


とりあえず、一撃じゃ倒せなかったので、破壊属性を纏わせた一撃を与えて離れ、一撃与えて離れのヒットアンドアウェイで攻めていく。



『無茶苦茶ですね、よし、自爆!』


「自爆命令出すの早すぎだろっ!!」



身体が光出したロボの後ろに周り込んで、全力で回し蹴りを放って吹っ飛ばす。飛んでいって空中で爆発した。


よし。なんとかなったな。



『うぇぇぇぇ』


「『竜の爪撃(ドラゴン・クロー)』」



【溜め】を発動させておいた左足で、『竜の爪撃(ドラゴン・クロー)』を発動させ、コクピットごと三波を消し飛ばす。


最後に「あんまりだー!」とか叫んでいたけど、因果応報、自業自得だと思う。


さて、後はこれをどうするかだな






次回は、途中から千夜視点です

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ