表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/18

EPISODE10 精鋭たちの帰還  ~FEAR IS COMING~

ドレイクシティ国際空港。


トビアスは空港の前で誰かを待っていた。


空港から4人の男女が出てくる。


そのうち1人がいち早く彼に声をかけた。


「やあ、トビアス。久しぶりだな。うまくやってるか?」


「おお、ジム。まあね。君たちは?」


「相変わらずダラダラ傭兵続けてたよ。でも、お前の会社所有の特殊部隊に雇われたおかげで、やっとあの生活ともおさらばだ。」


「そりゃ、嬉しいね。さあ、研究施設に行こうか。君たちの部屋もあるし、サムと会わなきゃな。」


5人は車で研究施設へ向かった。


施設に入ると、4人は驚きを隠せなかった。


ジム「でけぇな・・・」


ニッキー「こりゃ、迷いそうだ・・・」


アン「最先端の研究施設ね・・・」


ジェイク「ネットワーク技術も高そうだ・・・」


「みんな驚いたかい?ノーラン・ミリタリー・インダストリーズはドレイクシティで有数の巨大軍需企業なんだ。中国系の企業が支配する中、健闘している数少ない企業でもある。さあ、ここだよ。」


部屋に入ると、サムが座っていた。


「おお、来たか。君たちがトビアスの戦友だな?」


「お会いできて光栄です。ミスターノーラン。」


4人を代表して、ジムが握手を求めた。


「今日は疲れているだろう、ゆっくり休みなさい。サーシャの部屋の隣に並んでいる部屋だ。」


4人は敬礼をして、それぞれの部屋に行った。


サムはトビアスに言う。


「良い仲間を持ってるじゃないか。」


「まあね・・・でもみんな変わったよ。僕が海兵隊にいた頃は・・・」


「どうかしたのか?」


「話すと長いんだ。気にしないでくれ・・・」


トビアスは部屋を出て行った。


一方、ドレイクシティの銀行。


オフィスで、従業員と経営者と思わしき小太りの男が話し合っていた。


「少し、疑問に思うことがあるのですが・・・」


「何かね?」


「資金洗浄の事実がもし発覚したらどうするのですか?」


「君がそんなことを聞くとはな・・・警察は犯罪組織に手も足も出ない。」


「いえ、警察ではなく、この銀行が・・・不謹慎ですが襲撃されたら・・・」


「この銀行を襲う悪党など余程の馬鹿だ。犯罪組織は奴らが死ぬまで追いかけ、そして蜂の巣にする。」


「でも・・・」


「もう十分かね?さあ、自分の仕事に戻れ。わしは忙しいんでね・・・」


経営者が言いかけると、オフィスの外で銃声が。


「何事だ!?」


デスクに隠れながら様子を窺うと、武装した笑い顔のマスクを着けた男たちが銀行を占拠していた。


「さあ、おとなしくするがいい。お前たちは我々のゲームのプレイヤーだ。生きたければ騒ぐな!」


「あいつら、何を言ってる?」


経営者は銃を構えながら呟いた。


経営者は銃を持って、オフィスを出た。


それを止める従業員たち。


「ダメです!危険すぎます!」


経営者は忠告を聞かず、背中を向けている男に威嚇射撃した。


「貴様ら、襲撃する銀行を間違えたな!誰の金があるのかわかってるのか?」


「我々は金など必要ない・・・」


「何だと・・・?」


「お前たちが我々のゲームに勝利することができるか試したいだけだ。負けた者から1人ずつ殺す。」


「この異常者どもめ・・・」


経営者は最も近くの男に発砲した。


バタリと倒れる男。


経営者は叫ぶ。


「貴様らの仲間が消えたぞ!?どうだ、もうじき警察がお前らを捕まえに来る!」


次の瞬間、男は立ち上がり、


「影に生きる者に銃弾など効かん・・・!」


男は経営者を射殺した。


恐怖に怯える従業員と、市民たち。


「さあ、ゲームは始まっている。お前たち全員が生き残れるか試してみよう。」


リーダーと思われる男は他の者と違い口が裂けたマスクを着けていた。


まるで、人の苦しみを笑いすぎて裂けたかのような・・・


その頃、銀行は警察に包囲されていた。


ロドリゲス警部が制服警官に尋ねる。


「状況は?」


「犯人グループは人質をとって立てこもっている模様です。」


「クソッ・・・交渉に応じる気は無しか・・・」


ロドリゲスはそう言うと、警察の番号へ電話が。


「交渉する気になったか?」


「おや・・・その声はロドリゲス警部だな・・・?」


「何故知ってる?」


「有名だからな・・・まあ、そんな話はどうでもいい。我々はゲームを開始した。彼らが抵抗すれば、1人ずつ殺していく。もし、君たちが突入するのなら、この銀行を爆破する。」


「爆破だと・・・?」


「信じるか信じないかは君次第だ。我々は低俗な犯罪組織に代わってこの街を支配する。ドレイクには我々のような上質な悪が似合う。ゲームは明日の5時までだ。5時までにプレイヤーや君たちが抵抗しなければ、君たちの勝利だ。だが、それはあくまでこの件のみ。我々は金など必要ない。では健闘を祈るよ・・・」


電話が切れた。


「奴らは人質が抵抗すれば1人ずつ殺すと脅迫してきた・・・突入は不可能だ・・・」


「警部、SWATからの連絡ですが・・・屋上から突入は・・・」


ミラーが言った。


「いや、彼らは我々が突入すれば、この建物を爆破するらしい・・・」


「待ってください、警部。」


ジェンキンスが呼び止める。


「彼らの狂言回しとも考えられるわ!人質と警察両方に脅しをかけるための・・・」


「いや、奴らはテロリストだ・・・彼らは犯罪を楽しんでいる・・・ゲームと呼んでいたからな・・・死を恐れていない故に爆破できるのだろう・・・あれはウソでは・・・」


「我々が突入する。」


バンから降りてきたトビアスが言った。


「キートン!ここは警察の管轄だ。」


「あいにくだが警部、ノーラン産業の私設部隊はSWATより優秀だ。」


トビアスがそう言うと、バンから4人が出てきた。


「奴らは我々の存在を知らない。だから、ここは任せてくれ。」


「うむ・・・何だか知らんが・・・いいだろう。本部長にも連絡しておく。」


「その必要はない。市長の後押しを受けているから。」


「そうか・・・わかった。」


ロドリゲスが了解すると、トビアスたちはバンに戻って作戦を立てる。


サーシャがパソコンのモニターに銀行内部を表示し、説明した。


「まず、このダクトから、トビアスとジム、アンが潜入して、彼らの様子を窺い、ニッキーとジェイクはこの非常口から潜入。通信はこまめに行うようにね。あと、トビアスは念のためにこれを持って行って。」


渡されたのはアルミケースだった。


「中身は?」


「緊急時のお楽しみ。」


「そうか・・・楽しみにしとくよ。」


トビアスはそう言うと、ジム、ニッキー、アン、ジェイクと共に建物へ潜入を開始した。


ダクトを通るトビアス、ジム、アン。


どうやら犯人グループは、人質を3箇所にまとめていた。


「ニッキーとジェイクが突入したら、僕たちも下へ行くぞ。」


「了解。隊長。」


「女だからって甘く見ないでよ?」


彼らはニッキーたちの通信を待った。


一方のニッキーたちは、非常口で突入の準備をしていた。


「ジェイク、閃光の準備はいいか?」


「OK。ニッキー。」


「よし、行くぞ・・・」


ニッキーは非常口を力強く開け、突入。


同時に閃光手榴弾を投げた。


彼らは目をやられたが発砲してきた。


「トビアス!突入開始だ!」


通信を受け取ったトビアスは、


「行くぞ!」


ジムとアンに言った。


3人は降りて、トビアスたちと犯人グループの銃撃戦が始まった。


そんな中、リーダーと思われる男が、煙をまいて姿をくらませる。


「トビアス!あいつが逃げたぞ!」


叫ぶジム。


トビアスはリーダーと思われる男を追った。


途中で、アルミケースを開け、ファルコンマンに変身。


「やっぱり・・・これだったか・・・」


ファルコンマンは急ぐ。


男はエレベーターで屋上に向かっていた。


ファルコンマンも屋上へ。


そこには男が背を向けていた。


「さすがだ。ドレイクシティの英雄戦士。」


男は攻撃を仕掛けてきた。


すかさず避け、ファングを男のマスクにヒットさせる。


マスクが半分だけ割れ、素顔を隠す男。


「私の負けだ。ファルコンマン。君を侮っていたよ・・・だが、私が死んで全てが終わったと思わないことだな・・・ラフィングマンは不滅だ・・・」


男は屋上から身を投げた。


ファルコンマンは男が身を投げた下を見下ろすと、急いで4人のもとへ向かった。


続く銃撃戦のさなか、現れるファルコンマン。


華麗な格闘術で、1人また1人と打ち倒していく。


犯人グループを倒し、ファルコンマンは4人を見つめた。


ジェイクが叫ぶ。


「トビアス!トビアスなんだろ!?大丈夫だ、誰にも言わないから!」


ファルコンマンは去って行った。


数分後。事件は鎮圧、人質は救出され、報道陣が駆けつけていた。


メアリーたち新聞記者も。


少し外れた場所で、トビアスとロドリゲス警部は語り合っていた。


「それにしても君の部隊は見事だった・・・」


「ありがとう・・・でも、奴が残した言葉が気になる・・・」


「自殺したグループの主犯か?奴の身元は現在調査中だが・・・奴が何か言っていたのか?」


「これで全てが終わったと思うな・・・と。また次のテロが実行されるかもしれない・・・」


「そうだな・・・」


街は不穏な空気に包まれていた。


そう、恐怖はまだ始まったばかりだ・・・



NEXT EPISODE・・・EPISODE11「警部の長い1日」ロドリゲス警部は今日も出勤だ。猟銃で妻子を殺し、自らも自殺した男の事件現場に向かい、自殺志願者を止めに行き、子供を人質にとった男を逮捕する。ロドリゲス警部はふと考えるのだった。「この街に子供たちへ未来を託す価値があるのだろうか?」。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ