表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
20/20

お知らせ

 「永田町ゲーム」をお読みの皆さん、こんにちは。流水です。

 この作品は今までの人生の中で一番書いていて楽しかったというか、自分が力を入れやすかった作品でした。この作品を好きだ、と言ってくれた方には大きな感謝をしますが、自分もこの未熟な物語が好きです。



 ですが、この作品が好きだからこそ今までの作品に無かったことをしてみたいなと思います。

 それが、原稿の再構成?みたいなものです。連載完結後にもメッセージをいただきましたが、やはり自分でも思うような未熟さがあります。書く前の設定の組み立てがやはり不十分なのです。今のこの時点で書いた、この作品を僕は大切にしたいです。ですがそれと同時にこの物語をもっと綺麗な作品にしたいな、とも思うのです。



 そのため、誠に勝手ではございますが修正をかけていきたいと思います。読者の方がいらっしゃるかどうかは分かりませんが、いらっしゃった場合にはご迷惑をおかけします。修正に関しては、次の点に留意したいと思います。


・登場人物やストーリーは変わりません。変わるのは無かった設定が付け加えられたり、今まであった設定が矛盾を無くすために無くなったりするところです。設定といっても細かい部分のみで、小峰の名前が変わったり末崎が民主連合の代表になったりすることはありません。


・また章の区切りや数も基本的には変えない方向です。文字数が多くなりすぎるような修正が多数出た場合は、改訂版と名づけて別作品にする方向にします。おそらくありませんが。


・ストーリーの場所が前後するかもしれません。


 このような変更が気になる!という方がいらっしゃらければ構いませんが、そのような方のため、また自分の中での修正の記録として以下に修正の履歴を残します。


 何度も申しますが、ラストやストーリー展開には決して手を加えません。ですので再評価等は必要ございません。よろしくお願いいたします。



(佐乃海テル)



===修正履歴===

2006.10.11:修正のお知らせ、掲載


2006.10.19:PN改名につき、後書きを修正。


2006.10.28:ルビ機能実装につき、人物紹介のレイアウトを修正。


2006.11.6:「16.木更津遷都」のセリフの説明を修正。菊名の発言であることがはっきりと分かるようにしました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ