表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/2

プロローグ

痛む胸の光る種乗せて 幸せだねって言えるまで

光っていたいの 奪って逃げるただそれだけの命なら/野田洋次郎

 淡い光の灯る方へ、僕は導かれる。華奢な君の手に引かれて、葦が生い茂る川沿いを走っていくと、その先には、君が見たがっていた、生命の群れが現れる。青白く、儚く、幻想的な音を作り出すその夜に、僕は君に惹かれるようになっていた。

 蛍。

 君はその灯が、長く続かないことを教えてくれた。光を残した蛍は、命の蝋を溶かしつくして、やがてはその身を生まれた地に再び委ねると。だから、わたしはお前とそうはいたくないな、と。

 気づけば僕は、川岸で蛍の群れに手をやる君の両肩に手を付けて、そのガラスにも例えられる肩を握りしめていた。ばかなこと言うな。約束しただろ。その言葉にも君は無言で首を振り、らしくもない涙を、僕に見せていた。強気なはずの君が、こうして無力な僕の前で哀しむのは、僕も悲しい。だから、そんなこと言うなよ――なんて、無知な僕は平坦な言葉を連ねる。

 当時「俺」はまだ「僕」であり、大人になりきれてはいなかった。だからあの後に、君の真意を知って絶望し、僕が逆に悲しむようになり、君を更に悲しませてしまった。

 けれど、君と見た蛍や、出会った時の月夜や、屋根の上で見上げた夏の大三角、そして、僕が君に誓った日に見た花火。夏を終えた今、そのピースをすべて紡ぎ合わせて、また僕は君に会いに行こうと思う。

 汐。

 君の名前を、僕はそう呼ぼうと思う。言えなかった大切な名前を、胸に綴じ込んだまま、言葉に出来なかった名前を。


 これは、僕が君に出会い、そして約束を誓った日までを描いた、中学最後の夏休みの物語だ。それ以外には何とも表現できないし、誰かに僕らの夏を名乗らせる気も毛頭ない。あれは、僕が大人になりきれずに、いわれもない錯綜に惑わされ、君を追いかけた夏。君の大切な友として、最後の夏を彩った、大切な記憶の夏。初めて君に恋をした、大切な夏。

 僕にとってあの夏はきっと、遠くの空に消えて行った流れ星にかけた、願い事だったのかもしれない。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ