表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
340/348

第340話 学園祭二日目 〜8〜

「前回のクイズの答えは『✕』だ!」

 「ヤバい……吐きそう……」


 校舎の外にあるベンチに座りながら、水麗は口を手でおさえてる。

 これは本当に吐きそうなんだな、こいつ。


 俺もさっきまで疲れで吐きそうだったけど、だいぶ回復してきた。


 「お兄ちゃん……これヤバいよ……」

 「保健室行く?」

 「いや、あそこのおばさん怖いからいい……」


 へー、保健室のおばさん、怖いんだ。

 会ったことないからわからない。


 「袋持ってくる?」

 「ヤダ……離れないでほしい……」


 なんでだよ。

 離れてもなんも影響しないでしょ。


 だったら冬乃とかに連絡して持ってきてもらおっかな?


 「康輝くーん! 水麗ー!」


 屋から声がする。

 めちゃくちゃ聞き覚えあると思ったら、父さんがこっちに向かってきてた。


 「来ちゃった」

 「お父さん……」

 「? 水麗? なんかすんごい顔してるけど大丈夫?」

 「父さん、『具合悪そうな顔』って言ってあげて」

 「お化け屋敷入って吐きそうになった……」

 「お化け屋敷!?」


 父さんの唐突な大声で一瞬だけびっくりした。

 父さんが叫ぶとこ、初めて見た気がする。


 叫んだあとには、爆笑してる父さん。


 「ちょっ、なにやってるの……! み、水麗が、お、お化け屋敷……!」


 笑わないであげてよ、父さん。

 確かに『ホラー苦手ならお化け屋敷に行くな』ってのはちょっと共感できるけど。


 まぁ、こういう場だしね。

 せっかくだし行きたくなるのもわかる。


 「ちょっ、お父さん! そんなに笑わないでよ!」

 「ご、ごめん……! だって……『一人でお風呂入るの怖いー!』って泣いてた水麗が……!」


 え、そうなの?

 一人でお風呂入るの、怖かったんだな……。


 「ねぇ! やめてよ! 恥ずかしい! ってか、それいつの話!? 私5歳くらいのときだよね!?」

 「父親はね、そういうのをちゃんと覚えてるもんなんだよ」


 急に真面目な顔になった父さん。

 声も真面目だ。


 そこからなにかを読み取って、水麗も真剣な表情になる。


 「いいかい? 康輝くんもよく聞くんだよ? 子どもはね、親のことが嫌いになる時期があるんだ。昔のことなんて忘れてね」


 え、なにこれ。

 なんでこんな真面目な話が今ここで?


 「でも、子どもはいつか気づくんだ。親の大切さに。今は水麗は親のことをあまり好きに思ってないかもしれない。でもそれが違うといつか気づく。そう気づくのは早くなくてもいい。自分のペースでいいから、そう気づきなさい。それが子どもが最後に経験する、『成長』なんだ」


 え、これって感動シーン?


 「お父さん……! ……うん、そうだよね。お父さんがいるから、今の私がいる。だから……嫌いにならないよ!」


 さっきまで怒ってたのに、今はニッコリしてる水麗。

 俺はどう反応すればいいかわからない。


 「……よし、これで怒られなくて済む」


 そうつぶやく父さん。


 ……なるほど、怒られるの嫌だから話を逸らしたのか。

 ……なんかちょっと残念な気がする。

「……なんだ、あの会話。水麗も簡単に騙されたな。ではクイズだ! 『康輝と水麗の父親は、笹川柚子からなんと呼ばれていた?』。これも難しいな……」


ここから作者の言葉です。

(無事に)テストが終わりました……。ご協力ありがとうございました……。そして、昨日の火曜日は投稿できずすみませんでした。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ