表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
296/348

第296話 体育祭、到着

「前回のクイズの答えは『◯』だ!」

 今日だ。

 なにが今日かって?


 体育祭だよ。


 去年と同じように、どっかの陸上競技場借りてる。

 今日は父さんも母さんも来れないらしくて、水麗と二人でここまで来た。

 もちろん、制服じゃなくて体育着で。


 体育祭、別に嫌ってわけじゃないんだけど、ちょっとな……。

 みんなの足引っ張ったらどうしようって思ってしまう。


 「おー、やっぱみんな盛り上がってるねー! お兄ちゃんも盛り上がろうねー!」

 「ああ、そうだな。それより美月どこにいるかわかる?」

 「さぁ? 青組のところじゃない?」


 めちゃくちゃ言い忘れたけど、今回は俺は青組になった。

 奇跡的に、水麗とか大雅とか、いつも遊んでるメンバーはみんな青組。

 去年も確かそうだったよね?


 とりあえず青組の待機場所のところまで行く。

 1組のみんなが集まってるところに行くと、美月が一人で座ってた。

 なんか本読んでるみたい。


 「美月、おはよ」

 「おお、康輝か。おはよ」

 「今時間ある? 読書中だったみたいだけど」

 「大丈夫だ。なかなか面白い本を水麗からもらってな」


 美月は持ってる本の表紙を見せる。

 『こうきとコウキとこーきとコーキのこーき』って書いてある。

 なんだこれ?


 「なかなか面白いぞ?」

 「……どっちの意味で?」

 「ギャグだ」

 「……なんとなくわかってた。ちょっとついてきてくれる?」

 「わかった」


 美月は本を椅子に置いて立ち上がる。

 美月が準備できたことを確認すると、俺は本部に向かって歩き出した。


 『本部』ってあれね?

 先生たちがいるところ。


 そこまで行くと、前崎先生が見えてきた。


 「前崎先生」

 「お、康輝! ……と、ついでに室井!」

 「我、ついでなんですね……」

 「一応美月も連れてきました」

 「そうか、ありがとな!」

 「……なんの話かまったくわからないんだが」

 「そうか、なら今から詳しいことを話す!」


 そう言って前崎先生は、昨日俺とメールでのやり取りと同じ内容を美月に説明した。


 「――で、どうだ?」

 「我でいいんですか……?」

 「ああ、康輝によれば、お前そういうの得意らしいからな」

 「まぁ、自信はあります」

 「じゃあ頼んだ! 康輝もな!」

 「……え、俺も?」

 「ああ、二人でやってくれ! そうすれば水麗は室井に嫉妬、康輝とさらにイチャイチャするだろう!」


 ……どうしよう、前崎先生も『話せない人』の領域に入ってしまいそうだ。

 俺はそういうのあんまり得意じゃないんだけどな……。

「あの水麗から借りた本、結構面白いんだよな。なかなかギャグ要素あって笑えるぞ。ではクイズだ! 『1年生のとき、学園祭で冬乃のクラスの出し物は?』。……ちょうど1年ほど前か……。それと、作者から伝言だ! 『あることに気づきました。もう定期考査がかなり近いです。ということで、またまたまたまた活動を一時的にお休みさせていただきます。勉強、大変です……』。……直前になってから慌てるってことは、普段から勉強してないのか……?」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ