表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
261/350

第261話 戻ろう、みんなのところへ

「前回のクイズの答えは『✕』だ!」

 「あー、康輝たちどこ行ってたのー?」


 海に戻ると、みんなが遊んでた。

 あのあと、しばらく沈黙になってから前崎先生が『戻ろっか、悪かった』って言ってここまで戻ってきた。

 今はもう、前崎先生が泣いていたことがわからないくらい、前崎先生は元気だった。


 「お、お前ら楽しそうだな! 俺も泳ぐぞ! 康輝、水着に着替えるからついてきてくれるか?」

 「……はい」


 前崎先生は変な走り方で更衣室まで行った。

 俺はそんな前崎先生にツッコまないで、ついていった。


 「康輝も泳ぐだろ?」

 「そうすることにしました、ついさっき」

 「おう、でも無理すんなよ。風邪ひいたら笑えないから」

 「先生も無理はダメですよ」

 「わかってる。つらいときは思いっきり泣く。ただ俺はあのキャラで通す」


 ……本当にすごいよな、俺には絶対にできない。

 本当の自分を隠して、偽りの自分を皆に見せる。


 冬乃もそうだったな。


 あいつといい先生といい、色々な面で尊敬できるよ。


 「――よし、行くぞ。ついてきてありがとな」


 気づいたら先生は水着に着替えてた。

 先生は自分の頬を叩いてみんなのところに向かう。

 俺も頑張らなきゃな。






 「――あ、お兄ちゃん! 泳ぐ?」


 みんなのところに行くと、最初に水麗が話しかけてくれる。

 俺はできるだけ笑顔でうなずいて海に浸かる。


 ……ちょっと冷たいかな。


 「お兄ちゃん?」

 「なんだ?」

 「どう? 海」

 「うん、いいな」

 「……お兄ちゃん」

 「どした?」

 「新しい発見があったの」

 「へー。どういう発見だ?」

 「海水ってさ、しょっぱいね。さっきがぶ飲みしたけど」

 「ん!? お前そんな飲んだの!? ちょっ、脱水症状とかにならない!?」

 「……よかった」


 水麗が微笑んでそう言う。


 「いつものお兄ちゃんになってくれた。なんか元気なかったよ? せっかくみんなと来たんだから楽しも?」


 水麗は俺の手を握る。

 そうすると、俺も元気が出てきた。


 「……そうだな!」

 「うん!」

 「お、このままやっちゃう!?」


 なんか俺と水麗の間に冬乃が入ってくる。

 正直に言っちゃうと、殴りたくなるような感じの表情浮かべてる。

 めっちゃニヤニヤしてる。


 「キスとかしちゃう?」

 「し、しねぇよ!」

 「えー、つまんな」

 「どこがだよ!」

 「そうだよ、お兄ちゃんつまんないよ!」

 「お前までなに言ってんだよ!」

 「おー、康輝いいじゃねぇか。キスしてもらえ!」

 「先生も!」


 わざとらしくツッコむ。

 それでみんな笑ってくれる。


 ……これでいっか、みんな笑ってくれるし。

「我が登場しないぞ……。なぜ水麗と冬乃は登場するのに……。そろそろ我もはしゃぎたいぞ……。ではクイズだ! 『去年(康輝が1年生)のときの将棋部の部員数と、現在の将棋部の部員数は同じである。◯か✕か。また、◯の場合はその部員数を、✕の場合は部員数の差を答えよ』。! 泣いているシーンじゃない! そしてクイズが長い!」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ