表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
260/352

第260話 前崎先生の過去

「前回のクイズの答えは『◯』だ!」

 「ちょっと聞いてくれるか……? 俺の昔話」

 「はい……」


 先生はスマホをポケットにしまって笑う。

 どう見ても、無理に笑ってる。


 「今のお前から見たら、俺は『なにも考えてない気楽な人間で、いつもふざけてる』だよな?」

 「そこまでじゃないですけど……。でも、とても元気が良い性格だと思います」

 「そうだよな……。ありがとう。これはちょっとした確認だった。じゃ、話すな」


 前崎先生は背筋を伸ばす。

 だから俺もそうした。


 「昔な、俺、不登校気味だったんだ。原因は精神疾患みたいなものかな? 人間が汚く見えてた。自分がよければ他人はどうなってもいい、平気で悪口を言うし、人を殺すやつもいる。だからちょっとおかしくなってたんだよ」

 「……そうですね……」

 「みんなに合わせて悪いことをしたのに、自分がなにか遭いそうになったら背中を向ける。あとは記憶から消すんだ」

 「……そうですよね……。いじめてたやつが自殺したら『自分は関係ない』の一点張りだ。そして罪の(なす)りつけあいをするんだ」


 ……実際に芽依がそうだ。

 みんなの前で――みんなに死体を見られるところで自殺した。

 それに俺のために。


 俺は結局死体を見てないけど。

 ……本当によくないよな、だって芽依は俺のために――。


 そこまで思ったところで、今の状況を思い出した。

 今は前崎先生の話を聞かなきゃ。


 「ごめんなさい、遮りました……」

 「いいか? じゃあ話すな。そんな感じでもうダメだった。でもな、そんなときでも『あいつ』は俺と仲良くしようとしてくれた。俺がいくらそっけない態度をとっても、俺を独りにさせなかった。『あいつ』はいつも俺を笑わせてくれたんだ。……今の俺みたいな……ふざけた態度でな」

 「…………」

 「でさ、『あいつ』とお前が……似てたから……」


 それから前崎先生はなにも言わなくなった。

 俺も、なにか言う必要がないから、ずっと黙ってた。


 『その人は今なにしてるんですか?』なんてバカみたいな質問できない。

 だってその人は多分――。


 「――『あいつ』……交通事故で死んだんだよ」


 俺の代わりに前崎先生が言う。


 「本当……、酷いよな……。『コウタ』……」


 ここからまた黙った。


 ……この世に何人いるんだろうな、こういう気持ちになるやつって。

「なんか話重いな。みんな結構悲しい過去持ってるんだな……。……あ、我もちゃんとストーカーされてらな!? ではクイズだ! 『作中で大雅が泣いているシーンがある。◯か✕か』。まーた泣いている系だよ」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ