表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
141/348

第141話 リハーサル?

「前回のクイズの答えは『康輝』だ!」

 「よし! いいですよ!」


 まためっちゃ興奮してる委員長。

 俺は真っ黒なビニール袋を身体に巻いている。


 そして数人が変な服着てる。

 着物を着ているやつ、真っ黒な服にところどころ赤い絵の具がついた服着てるやつ。


 俺は何をやらされてるんだ?


 「これで文化祭の準備はできました! さ! これが台本です! この通りにしてください! 私がお客様役です!」


 委員長はそう言って、教室の電気を消した。

 そしてドアをが開いた。


 多分廊下に出たのだろう。


 なんか教室が迷路みたいになってる。

 段ボールで壁つくってうねうねした道になってて、窓も暗幕みたいなやつをつけられてて外の光が入ってこない。


 そして俺は、教室の真ん中ら辺の段ボールの隙間に隠れている。

 近くにはところどころに赤い絵の具がついた白衣を着ている皆嘉。


 皆嘉しかいない。


 「なぁ、皆嘉。俺たち何やらされてるの?」

 「文化祭のお化け屋敷のリハーサルみたいなやつ」

 「……俺、お化け役なんだ」

 「男子の大半がお化け役だ」

 「やっぱりあの委員長、男子のこと恨んでるのか……?」

 「かもね」


 そんなに恨まれるんだ……。

 しかも白斗だけを恨めばいいのに、なんで俺たちまで恨まれるんだろう。


 「しかも、『台本読んでこの通りにしろ』って言われたけど、どこに台本なんてあるんだよ。渡されてねぇぞ?」

 「ああ、これだ」


 皆嘉が床に置いてある冊子を拾う。

 でも暗くてよく見えない。


 「えっと……、俺より康輝が先に出るんだな」

 「いや、なんで読めるんだよ」

 「? 読めないのか?」

 「こんな暗いのに読めるのか?」

 「ああ、逆に読めないのか?」


 え、みんな読めるの?

 暗い状態で。


 皆嘉がすげぇのか、俺がヤバイのか。


 「客がここら辺を通り過ぎたら康輝が出る。客は持ってる銃で、康輝を撃つ。康輝は倒れて、手に握っている弾を客に取らせる。そして俺が出るみたいだな」

 「待て待て、銃ってなんだよ。俺撃たれるの?」

 「おもちゃらしい。これ、握っとけだって」


 皆嘉が俺に何か細いものを渡す。

 おもちゃの銃の弾らしい。


 「! そろそろ来るぞ。準備しとけ」


 皆嘉が小声でそう言う。

 確かに、懐中電灯とおもちゃの銃委員長が目の前を通っていた。


 よし、やりますか。


 この委員長、男子のこと散々にしてくれたから、ちょっと怖がらせてやろう。


 俺は音を立てないように段ボールの隙間から出て、委員長に近づく。

 デスボイスで叫んでやろー


 「――! そこですね!」


 委員長が突然振り向いて、俺に向かって撃ってくる。

 弾が顔に当たる。


 全然痛くない。

 でもここで死んだふりしないとあとで何か言われるんだろうな……。


 俺は嫌だったけど、倒れてあげた。

 委員長は俺の手から弾を奪う。


 ……いつ動いていいんだ?

「おお! なんか楽しそうなことやっておるな! お化け屋敷か! ホラーはよいよな! ではクイズだ! 『みんなでショッピングモールに行ったのは何曜日?』。うん、考えればわかるな」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ