表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
128/349

第128話 夕飯買い忘れた

「前回のクイズの答えは『①』だ! 康輝が皆嘉にロッカーの前で殴られて、その次に大雅と教科書運んで、美月――我が縛られて、終わり!」

 「……! 忘れた!」


 冷蔵庫を開けてなんか大声を出してる。


 「どうした?」

 「夕飯買い忘れた!」


 あらら、結構大変。

 今から買いに行くのもあれだし、外食かな?


 もう七時半だし。

 母さんも父さんもしばらく帰ってこないし。


 「……お兄ちゃん、外食する?」

 「ああ、それしかないしな。どこにする?」

 「じゃあ――」







 「お、結構混んでる!」


 俺たちはとあるラーメン屋の前まで来た。

 意外と混んでる。


 ……『意外』って言っちゃダメだな。

 結構混んでる。


 でもすごいよな、アイツの店、人気なんて。


 俺たちは数分待った後、名前を呼ばれた。

 アイツの声だ。


 「って、康輝くん!?」


 俺の顔を見た瞬間、冬乃が目を見開く。


 「来たぞー」

 「え、なんで!?」

 「ラーメン食いたいから」

 「え……、じゃ、じゃあこちらへどうぞ……」


 冬乃はスタスタと歩いていく。

 地味に速歩きだ。


 席は普通にテーブル席。


 「じゃあ……、ご注文がお決まりになりましたらブザーでお呼びください……」


 冬乃はそう言い残して去っていった。

 さてと、何にしよっかな……。


 「あ、新しいメニュー増えてる!」


 水麗が早速メニューを見てる。

 新しいメニューか……。


 俺もメニュー表をとる。

 『超辛味噌ラーメン』ってやつが増えてる。


 普通の『辛味噌ラーメン』はもともとあったけど、『超』がつくとどれくらい辛くなるんだろう……。


 「じゃ、私は野菜ラーメンにしよっかな……」

 「俺は担々麺でいっか。じゃ、押すぞ?」

 「うん、お願い」


 俺はテーブルの隅にあるボタン式のブザーを押す。

 しばらくすると紙とペンを持った冬乃が来た。


 「冬乃ちゃん! 私野菜ラーメンで!」

 「俺は担々麺」

 「はい。ご注文を確認させていただきます。野菜ラーメンがお一つ、担々麺がお一つでお間違いないでしょうか」

 「ああ」

 「少々お待ち下さい……」


 冬乃は慣れた手つきで紙に何かを書き、カウンターの方へ行った。


 「冬乃ちゃんって結構元気なイメージあったけど、そうでもないんだね」

 「まぁ、客に『ご注文は? あ、これオススメですよ!』とか言えないからな」


 もともと冬乃はああいう性格な気がするけど。


 実は最初から思ってたんだよな、『あの元気な性格が冬乃の本当の性格なのか?』って。

 俺とおんなじ感じだったもん。


 やっぱりみんな、無理してんだな……。


 「? お兄ちゃん?」


 水麗の声で我に返る。


 「あ、ああ……なんだ?」

 「お兄ちゃんが多いよね、なんかボーッとしてるの」

 「まぁ……な」


 ボーッとしてる、か……。

 誰のせいだろうな、ボーッとしてるのは。

「なんか最近冬乃の登場多くないか!? そして我の登場少なくないか!? 作者は我より冬乃の方が好きなのか!? ……こんなグチ言ってもなんも起こらないか。まぁ、冬乃も結構いい味だしてるからな。意外と深い裏がありそうだもんな……。それよりクイズだ! 『康輝は作中で一回だけ料理をした。何を料理した?』。料理もできるのか、康輝は! 追記、火曜日は投稿が難しそうだ。本当にすまぬ」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ