表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

9/38

9話・大家と下宿人の仲ですから


「あら、あれってティボルトじゃない?」

「……!」


 レノアの声に「どこ、どこ?」と、前方に目をやれば、丁度ジュリエットが壇上から階段を降りて来るところで、その彼女に騎士のごとく、手を差し出した若者がいた。

 赤毛に若葉色の瞳をした凜々しい若者。ティボルトで間違いなかった。しばらく会っていなかったが、ますます男ぶりがあがったように見える。

 こうして見ればキャピュレット伯爵家の「狂犬」も「忠犬」にしか見えないから、不思議なものだ。ジュリエットに甲斐甲斐しく付き従っていた。


「いいの? あれ」


 レノアが肘でついてくる。わたしの許婚がティボルトであることを知る友人は、彼が普段着でいるのを見て咎めるように言う。彼はジュリエットの護衛を務めているので、仕事中ならばお仕着せの護衛服を着ている。

 それなのに今日は普段着でいた。と言うことは、「今日、彼は非番ではないのか?」と、目で問いかけられる。それに対し、笑って誤魔化すことしか出来なかった。7年も前から彼らとは没交渉だ。許婚とは言っても相手にとっては迷惑な足かせでしかない。

 遠目に彼らを見ていたら、肩をポンっと叩かれた。


「ロザリー」

「あら、ベル」


 振り返ると青地に白い線の入った、青い鳥騎士団の制服を着た、ベルサザが立っていた。その彼は同僚のハンスを連れていた。


「コンテストは残念だったね」

「見ていたの?」

「まあね。結果だけは知らされたし。僕達は会場の手伝いをしていたから」


 花騎士と花娘を選ぶコンテストの主催者は大公なので、彼らは会場整理を任されていたらしい。コンテストが終わり、会場から人が引き始めたのを見て声をかけてきたようだった。


「もう、残念でならないわ。沢山お花を頂いたのに……」

「私も残念ですよ。仕事でなければレノア嬢にお花を差し上げたかった」

「まあ、ハンスさまったらお上手」

「お世辞などではないですよ。レノア嬢」


 わたしとベルサザの隣では、残念がるレノアがハンスの一言で、気を良くしていた。ハンスは薄い焦げ茶色の髪に、黒い瞳を持つ愛想の良い若者だ。

 彼はベルサザと仲が良く、我が家にも遊びに来たことがある。その彼はレノアに気があるようで、彼女に関して色々と聞かれたこともあった。

 仲良く向き合っている二人を見て、お邪魔虫になりそうな気配を感じ、わたしはここから離れた方が良さそうな気がしてきた。ベルサザに目配せすると、わたしより頭一つ分背が高い彼が顔を寄せてくる。


「ねぇ、ベル。この後はどうするの? 宮殿に戻るの?」

「いいや。もう仕事は終わったから帰るよ。ロザリーも帰るだろう? 市場に寄って行く?」

「そうね。買い物に付き合ってもらっても良いかしら? そしたら助かる」

「オッケー」


  隣から視線を感じると、レノアとハンスに注目されていた。


「あなた達、仲が良いわね?」

「そりゃあ、大家と下宿人の仲だもの」


  ベルサザとは、彼が13歳の時に騎士団に入団が決まってからの付き合いだ。兄弟みたいに気心も知れている。


「ふ~ん。それだけ?」

「何が言いたいの?」


  レノアが意味ありげな目を向けてくるけど、意味が分からない。

そこへ愛らしい声が響いた。


「ロザリーお従姉(ねえ)さま」

「ジュリエット」


 壇上からこちらが見えていたのだろう。彼女はティボルトと共に近づいてきた。声をかけられるとは思わなかったから驚いた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ