表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
47/78

臭い、暗い、苦しい、臭い

挿絵(By みてみん)

相内 充希さま作成♡



 臭い、暗い、苦しい、臭い。


 その後すぐに馬車に積まれ移動しだした。絨毯で()()()にされているからわりと平気かと思ったが、なんのクッション性もなかった。振動がダイレクトに伝わり、かなりしんどい。臭いし。


 お母様とソフィアとの会話を試みたけど、声が思うように出ないし、ガラガラゴトゴトギシギシと荷馬車の音で他がかき消される。

 うぅ、ソフィアが泣いてないといいな……


 泣いてないと言えば、エラたちも大人しくしててくれて良かった。ネルもアンも戻ったらたくさん褒めよう。


 とにかくこれで誘拐という、捜査の確実な取っかかりができた。



 ◆



『もし、子爵が拐うつもりならばそれに乗りたいのですが』


 朝食の席で、お母様がのたまった。

 ぽかんとするネルとアン以外の全員が大反対をしたのだが、お母様は何食わぬ顔でだってと続けた。


『ゾーイを見る目がとてもいやらしいものだったので、ちょっと潰しておきたいのです』


 ちょっとって何!?潰すって何!?

 

『それに、態度が以前より横柄になりました。服のセンスは変わらず酷いですが、生地の質は上がっています。他にも後ろ暗い事に絡んでいるような気がしたので、手っ取り早く証拠を掴み、あと潰しておきたいのです』


 二度目!?そこまで念入りに潰そうとしてるの!?


『俺たちの捜査を待つことは?』

『もちろん。ですから、もし、子爵が私たちを拐うようであれば、ですわ』


 リオさんの言い分に一歩も引かないお母様。内容は可能性のひとつではあるが、普通の人には物騒過ぎる。


『ですので子爵への対応は私一人で、』

『いいえお母様、私もつきます』

『わ、私もつきます!』


 お母様一人にはさせられない。私をいやらしい目で見ていたなら私こそいないと駄目だろう。

 だがソフィアは危ないから説得しなければ。


『じ、自分で言うのもなんですが、胸が大きく見えるようになったので拐う価値はあると思います!』


 そーですね!

 ……うぅ、なんか、心のどこかが折れた気がする……


『危ないわ』


 お母様、どの口が言ってるんですか。


『お母様、私とソフィアは足手まといでしょうが一緒にいます』

『もしも三人とも別の場所に運ばれてしまったら……』

『リオさんたちがいます』


 突然言われたリオさんは目を丸くしたけど、渋々と頷いてくれた。


『なら!わ!私も!』


 エラも名乗りをあげようとしたが、絶対!駄目!

 もし傷のひとつもつくようならお義父さまがこわい!!その前にウォーレンさんもこわい!!


『エラはネルとアンをお願い。私たちが戻るまでウォーレンさんといてね』

『しかし……』


 おっと、ウォーレンさんからもストップが。


『助けが入るまで大人しくしてますわ。潰すのは機を見ます』


 だからお母様はどこの武人ですか?

 とにかく、私たちは隙を作ってもできなくても構わない、体を使うのはリオさんたちに任せる、という事で落ち着いた。

 拐われた場合は、である。



 ◆



 ……本当に拐われるんだもんなぁ、人生なにが起きるかわからないわぁ……









評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ