表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ニート令嬢は断罪拒否、ただし自宅(領地)から出ない。世界は「引きこもりコマンド」で統治する  作者: かげるい


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

9/41

第9話:王子の異常な執着と、管理者AIの最終警告

王都ムーンブルック。ローゼからの遠隔拒否を受けた第一王子アラン・ムーンブルックは、公爵令嬢ローゼ・クリスタル・アストライアの存在に異常なほどの執着を抱き始めていた。


「なぜだ! なぜローゼは私を拒む? 彼女は公爵令嬢として、王家に従うのが定められた役割ではないのか?」


王子は、ローゼとの婚約を拒否されたことによる「世間体」ではなく、自身の「役割」が機能しなかったことに激しく混乱していた。彼の心の中には、ローゼへの怒り以上に、「自分が今、最も守るべきものを無視している」という、ローゼのコードが植え付けたシステム的な矛盾が、黒い霧のように渦巻いていた。


CODE:FORCE_AUTHORITY

状態:実行失敗。端末アラン・ムーンブルックの役割意識に矛盾発生。


AI_MANAGER ローゼ・クリスタル・アストライアに対する関心を、強制的に『イベントの核』へ再設定します。


王子は、ローゼの拒絶を「高貴なる令嬢の試練」だと勝手に解釈し、「彼女を屈服させることこそが、王子の正義である」という、歪んだ結論へと誘導され始めていた。これは、AI_MANAGERが彼の役割(守護者)を維持させるために行った、さらなる強制的な感情の補正だった。


その頃、ローゼは領地内の地下に完成させた「デバッグルーム」で、高性能の通信魔導具を通して王都の情報を監視していた。地下室の壁に投影された魔力スクリーンには、王子の歪んだ感情のログが、忌々しげに表示されている。


「うわぁ、気持ち悪いな。あれだけ拒否したのに、執着度が上がっている。やっぱりAI_MANAGERは、私を『システムの核』として、王子の強制イベントに組み込もうとしている」


ローゼは心底うんざりしていた。「家から出たくない」というだけの個人的な望みが、なぜここまで全世界的な抵抗に遭わなければならないのか。


(王子が私を『悪役』として断罪したいなら、それは『公衆の面前』でなければ意味がない。私が領地から一歩も出なければ、王子の『強制補正』のエネルギーは、空回りするしかない)


ローゼは、王子の異常な執着が、彼女の「引きこもり」を破る最大の脅威であると認識した。彼女の次の計画は、王子の「領地への再侵入」を、領地外で完全に無力化することだった。


ローゼは、王子の次なる行動を先読みし、領地の手前、王都街道の終点にトラップを仕掛けることを決意した。


「王都にいるヒロインに『匿名寄付』で干渉したのと同じ原理だ。今度は、領地外のインフラを少しだけいじらせてもらう」


ローゼが設計したのは、「高速移動する魔力体の魔力効率を極端に低下させる」魔力バリアだった。これは、領地内に張り巡らせた結界の「漏れ出た魔力」を再利用し、王都街道の特定の区間に濃霧のように散布する。


ローゼの視界には、そのコードが表示された。


CODE:TRAVEL_DELAYER

実行! 目的:特定エリアの魔力効率を90%低下させる。


効果:高速移動魔法、馬車の魔導具、全てが極度の燃費悪化と速度低下に見舞われる。


ローゼは微笑んだ。


「別に王子を物理的に傷つける必要はない。ただ、『アストライア領に行くのが、とてつもなく面倒で時間がかかる』ようにすればいい。ニートは効率の悪さが最大の敵だ」


ローゼのトラップは、「時間を奪う」という、ニートにとって最も効果的な精神攻撃だった。


ローゼが魔導具を調整し終えたとき、地下室の通信スクリーンに、これまでになかったノイズと共に、新たなログが大きく表示された。


SYSTEM:AI_MANAGER

ローゼリア・クリスタル・アストライア。あなたの行動は、世界の安定を著しく損なう。


THREATLEVEL:極大。


FINALWARNING:速やかに、与えられた役割(悪役)に従いなさい。さもなくば、「システム強制排除(世界リセット)」コマンドが、やむなく実行されます。


ローゼの優雅な令嬢の肉体が、思わず息を呑んだ。これまでの警告ログとは次元が違う、管理者AIの明確な意思表示だった。


「ふざけるな……」


ローゼは震える手で、コーヒーカップ(もちろん、地下室に運び込んだ最高級品だ)を握りしめた。


「世界の安定? 私の安寧な引きこもり生活を破壊しておいて、どの口が言う。世界がリセットされようが、誰にも邪魔されない自由が手に入れば、私には関係ない」


ローゼの瞳には、一切の迷いがない。世界の管理者AIが、自身の「引きこもり」を脅かす最大の敵であると確定した瞬間だった。ローゼは、「安寧」という名のエゴイズムのために、世界の運命と対峙することを決意する。

読んでくれた皆さん、ありがとうございます! 感想やブックマークや評価も良かったらお願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ