表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

2/42

2 新しい歴史は混乱の中で

【アメリカ合衆国 ホワイトハウス 執務室】


 大統領は口に手を当てしばらく考えると、立ち上がった。


「日本政府に下がらせろ。小国には荷が重かろう。

 我が惑星の代表政府として、合衆国がコンタクトを試みる」


 新しく掲げた第七代アンドリュージャクソン大統領の肖像画を見ながら笑みをこぼす。


「諸君。我が偉大な国家が、世界史に新しい1ページを追加しようじゃないか」




【月裏側 母艦オウムアムア ファンド系投資顧問星系探査艦 指揮官ブリッジ】


 太陽系外からやって来た複数隻の宇宙艦隊。

 その艦隊の母艦のブリッジで、モニターから地球を眺めていた船団のトップは、うんうんと頷いていた。


「カラフルな星だな。バカンスには良さそうないいところだ。

 全て終われば、あそこでしばらく有休を取るのも悪くはない」




【名古屋駅 金の時計下】


「号外でーす! 号外でーす!」

『政府、衛星軌道上の所属不明の人工衛星を、未確認の知的生命体の物と識別』

『全国の学校へ休校を要請』




【愛知県豊明市 某私立高校 米田学級 1年9組】


「本日の午後の授業は休校になります。在校生は、速やかに帰宅してください。

 臨時のスクールバスの時刻を確認してください。        

 前後の駅においては、ダイヤの乱れがあるようです。」




【大手家電量販店 テレビ売場 テレビ画面】


「ニュース速報」

『政府高官によると、未確認の知的生命体から日本政府へ接触があった模様。

 総理は防衛大臣に対して、自衛隊に特別警戒態勢を指示』


「報道フロアからです。成田、羽田空港は、着陸便は予定通り受け入れ。離陸便においては⋯⋯」




【中部国際空港セントレア 管制塔 管制指示】


「大変なことになってきたな。おい、全便離陸を中止させろ!

上空待機している機体は、順次下へ降ろせ!」


「こっちに向かう便は、関西へまわせ! 何!? 成田羽田が? 横田がなんだって!?」




【中部国際空港セントレア 国際線 案内放送】


『〜国際便ご利用のお客様にご案内します。

 ただいま上空の天候の影響で、全便離陸を見合わせております。ご利用のお客様には大変ご不便を〜』




【日本政府記者会見場 内閣官房長官】


「確認している範囲で申し上げます。

 衛星軌道上人工物を地球外文明と識別することを日米で確認。EU各国においても共通認識であること。

 我が国へ接触したかどうかは、現段階で申し上げることはありません」




【アメリカ合衆国 ホワイトハウス 執務室】


「ご報告です。軌道上の知的文明は、あくまでも日本を惑星の代表政府としての交渉を望んでいるとのこと。

 日本を暫定統一政府として見なすとのことであります」


 大統領は持っていたペンをへし折った。


「彼らはあんな小国の何を欲しがっている? 我々に無くて、ジャパンにはあるのか?」

「そこまでは、まだ⋯⋯」


 側近は、困惑していた。報告した際に、おそらく聞いてくるであろうことは予測していて、その回答も用意しておきたかったが、なにせ情報が少ない。


 大統領は、机上の回線電話を取り、各所へ指示を出す。


「引き続き我が政府が接触を試みろ。同時に日本と連絡を密にしろ。日本に第三国を接触させるな。日本からの協力要請には、全面的に支援」




【月裏側 母艦オウムアムア ファンド系投資顧問星系探査艦 指揮官ブリッジ】


「すでに、我々の出現を予測していたと?」


「はい。現地情報を精査したところ、過去から遡っても多数散見されています。

 ここに彼らの情報が集約するところを見たときに、やはり指令部と思われる組織は、ここかと推測されます⋯」


 ストラテジストの問いに、冷静に答えた作戦参謀が見つめるモニターには、東京ビッグサイトがマーキングされて写し出されていた。


 「⋯⋯で、現地政府からのコンタクトは取れたか?」


 近くに立っていた女性のファンドマネージャーは、手元の資料を見ながら答えた。


「交渉する地域の政府を、こちらで選びました。現在も交渉継続中です」




【ネットニュース 官房長官記者会見】


「お静かに!お静かにー!今からお話します!

 え〜静止軌道上の知的生命体と認識し、また接触は事実であります。

 日本政府は、慎重かつ必要な時には、断固たる措置を取るべく引き続き注視してまいります」




【SNS】


「宇宙人が美少女なら、はよ征服」

「明日までに、学校壊しとけよ」

「映画化決定」

「キャトルミューティレーションって、覚えてる?」



【お昼のテレビニュース】


「横須賀では、空母ジョージワシントンの甲板で人が慌ただしい動き。横田も、人の往来が激しく⋯」


「アメリカ第七艦隊司令長官

 『If Japan, a friend of the United States, needs our help, we are willing to cooperate.』」

「もし日本が、友好国日本が必要なら必要とするなら、我々は協力を惜しまない」(同時通訳 トンダ ナツコ)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ