サヨナラ、ひまわり。
なろうラジオ大賞4参加作品。
楽しんで頂けると、幸いです。
―――私は見ていた。
遠い遠い、空の果てで。
―――ずっと、見ていた。
青く澄んだ、黒の中で。
八年前、私は空を飛びました。
七年前、私は目を開けました。
……ずっと光を、見守る為に。
私は、空を知りません。
私は、花を知りません。
私は、鳥を知りません。
知らないこと、
知れないこと、
無い無い尽くしで、今日も私は生きています。
………物知らずな子だと、笑われちゃうかもですね。
―――でも………私はこれで良いのです。
だって私は、
雲の色を知っています。
海の色を知っています。
沢山の光を、知っています。
遠い彼方で、泣いてた貴方。
荒れ狂う海で、戦う貴方。
街角で、ふと立ち止まる貴方。
―――そんな、光を、知っています。
諦めなかったヒト。
負けなかったヒト。
戦ったヒト。
笑っていたヒト。
泣いてしまったヒト。
傷ついたヒト。
投げ出したヒト。
挫けてしまったヒト。
逃げ出したヒト。
消えていくヒト。
――沢山の光を、知っています。
私に、ココロはありません。
私に、ナミダはありません。
私に、エガオはありません。
―――けれど私は、沢山の光を知っています。
貴方を、救うことは出来ません。
一緒に、笑うことだって出来ません。
共感も、同情も、励ます事も、私には出来ません。
―――けれど私は、貴方の光を知っています。
諦めた事もあったでしょう。
逃げ出した事だってありました。
苦しんだ事も。
後悔した事も。
笑った事も。
歌った事も。
褒められた、人生なんかじゃないけれど。
カッコいい、ヒトになんてなれないけれど。
それでも生きてる貴方のことを。
必死で生きてる貴方のことを。
―――私はきっと………知っています。
―――もうすぐ、私は居なくなります。
目が霞んで、何も見えなくなって……そうして私は居なくなります。
だから最後に、伝えさせてください。
声も届かない、遠い空から。
空も見えない、黒の中から。
私に、声は無いけれど。
私に、鼓動は無いけれど。
それでも………いつか見た、貴方のように。
私は此処だと、声を張って。
私がいるぞと、胸を張って。
―――貴方の光が、大好きだって。
貴方が流した、涙の数も。
貴方が溢した、笑顔の数も。
―――きっと私は、知ってますから。
だからきっと、かがやいて。
かがやく光を、私に見せて。
―――私は星。
ずっと貴方達を見つめる、機械の星。
光を見つめる、
貴方を見つめる、
たった一人の星。
人工衛星ひまわり8号は2022/12/13に、ひまわり9号と交代する予定だそうです。