表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

短編集

田舎のばあちゃんから、毎年フルーツが届く。

作者: 佐々木 龍

 上京して十五年が経った。年末になると送られてくる「ばあちゃんの段ボール箱」には、食べきれないほどのフルーツとお菓子、そして地元の名産品「そば」。県内にしか売っていない「豆入り煎茶」を再三リクエストしているのに、なぜか毎回スルーされるのが気になるけど、それがばあちゃんなのだ。


 今年はちょっと、奇妙だった。送り状の文字が、ばあちゃんの字では無い。ばあちゃんの字は、いわゆる達筆であり読みにくいのだけど、この小さな丸文字に心当たりは無い。でも確かに「岩崎 艶子(つやこ)」とあるんだから、ばあちゃんには違いない。私は何となく胸騒ぎがして、ばあちゃんにメールを送った。


「ばあちゃん、フルーツやらありがとう。元気?」


 朝送ったメールの返事は、夕方返ってきた。


「元気だよ。カニオは元気? そうだ、何か変な事が起きなかった?」


 私は、いつもと変わらないばあちゃんの文面にホッとした。いや、変な事? 彼女は何を言ってるんだろう。


「変な事って何。いつもと変わらないよ」


「そうか。わかった」


 ばあちゃんとのメッセージのやり取りは、それが最後となった。私の誕生日、一月八日に世界は一変したのだ。その日私は、祖母と決別した。祖母の悪意を信じたくなかったから。いや、和解する頃には、遅すぎたのだ。とにかく、気が済むまで悩むには人生はあまりにも短い。




 大晦日の夜、笑い過ぎてお腹が空いた私はミカンでも食べようと段ボール箱を開けた。箱の中からフルーツが消えていた。


「これは……なんでやねん?」


 食べたいときに食べたいものが無い。しかも、あると思っていたものが思い当たる節も無いのに無くなっている。こんな時あなたはどうするだろう。そう、怒りと悲しみ、そして戸惑いで叫ぶしか無いんだろう。だけど私は冷静になるよう、自分に言い聞かせた。


「落ち着け。きっと誰かのいたずらだ……。猫とか」


 私には友達がいない。アパートではペット禁止なのは知っている。だけど、猫のせいにしてみた。何か奇妙な事が起こると猫のせいにするのは、ばあちゃんが教えてくれた処世術の一つだ。

 お菓子やソバは無事だったので、何とか年越しをすることができた。いや、ばあちゃんの支援が無くたって年は越せる。気持ちの問題なのだ。




 誕生日の朝、ウクレレの音で目が覚めた。私は布団を頭から被り、音と光の遮断を試みた。そしてそれは失敗した。まず柑橘の香り、そして冷たいものが、温かい布団内にゴロゴロと侵入してくる。ごろごろごろごろごろごろ。


「ごろごろにゃーん、ごろごろにゃーん、ごろごろにゃーん」

「うわー!」


 レモンだ。みかんだ。りんごだ。ばななだ。ぶどうだ。それらは一様に、猫のように鳴いている。何を考えているのか分からない顔つきで私を見るそのフルーツ達は、ネコの顔をしていた。私は、ネコ? いや、フルーツ? に向かって枕を投げつけた。


「私を見るな!」

「ごろごろにゃーん、ごろごろにゃーん、ごろごろにゃーん」


 ネコフルーツたちは、足がもつれて倒れこんだ私の上でポンポン飛び跳ねて、この世に生まれた喜びを表現し続けた、夕方まで。私はその日を呪った。痛む体を癒すために熱い風呂にレモンを浮かべてみたが、ことごとくレモンは飛び出していき逃げてしまうし、ミカンは()かれまいと激しく抵抗して泣き叫んだため、駐在さんがうちにやってきた。


 こうして私の三十九回目の誕生日は終わった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
i433184
― 新着の感想 ―
[良い点] ネコレモン可愛らしい! [一言] わわわ、おばあちゃんのいたずら?
2023/04/29 14:21 退会済み
管理
[一言] 猫が二匹丸まって寝てて猫だんごだと思いました。 おいしそうでした。 ネコフルーツ食べたいです
2020/01/17 02:00 退会済み
管理
[良い点] なにやら、大変な前後がありそうな地の文にドキドキしながら読み進めました。 満を持してフリーダムなネコフルーツたちが現れた時には私の思考もフリーズしました。 ネコフルーツ……大変だ……でも、…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ