表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

47/93

第47話 行くモ、ぶおんぶおん

 尾の長さはツインヘッドドラゴンの体高の半分くらいはある。つまり……およそ7か8メートルってところだ。

 体に比して細くはあるものの、体のサイズがサイズだけに俺の背丈くらいは太さがあるんじゃないかなあ。

 奴は俺との距離感を図っているのか尻尾をビタンビタンとさせている。

 立ち止まってから少しづつ近寄っていたが、目測でまだ40メートルは離れているんだが……もう尻尾をスタンバっているのか?

 ゆっくりと歩きながらブレスを回避した時、背筋に寒いものが走る。

『上に跳べモ』

 マーモの声にハッとして咄嗟に跳ねた。

「お、おおおう」

 眼下を尾先のトゲトゲが通過し、ヒヤリとするが、喉元過ぎればなんとやら、自分の跳躍した高さに変な声が出てしまう。

 なんと、5メートルほど宙に浮いていたものだから、仕方ないじゃないか。

 ちゃんと着地できるのか不安になったが、驚くほど足に衝撃もなくストンと地面に降り立つ。

『ゴオオオオオオ』

 そこへ炎のブレスが飛んできたが、右へステップを……数メートル横っ飛びになりよろけながらも躱す。

 尻尾とブレスが同時に来たら躱しきれん。

 ならば、次のブレスが来るまでに懐へ入りこんでやる!

 大きく息を吸い込んで、一気に加速する。

 普段の自分からは想像もできないようなスピードであっという間にツインヘッドドラゴンの足元まで肉迫してしまった。

 慌てて急停止したが、体が振られることもなく奴の動きに備える。

 ん、まだ動きがない。グルゲルから踏みつけも注意と聞いていたから構えていたのだが、まだ俺の動きに反応しきれていないのか?

 ならばと、後ろに回り込む。

「ふんがあ」

 バールを振りかぶり、後脚のかかとの上あたりをぶったたく。

 キイイインと金属同士を打ち合わせたような耳に痛い高音が鳴り響くも、構わずもう一発入れた。

『グギャアアアアア』

 物凄い咆哮と共に殴った方の後脚が上にあがる。叩いたところは鱗が砕けていたが、中まで損傷しているようには見えなかった。

 届かない距離までいってしまったらどうしようもない、反対側の後ろ脚を攻めるか。

 今度は走る勢いそのままにバールを振りかぶり、どかーんと行く。

 キイイイイイン。

 今度は一撃で鱗を砕いた。

「あ、危な!」

 ドシイイイイン。

 もう片方の後脚が反射的に動いてバランスを崩したツインヘッドドラゴンが倒れてきやがったんだ!

 正直、踏みつけよりよほど恐ろしいアタックだったよ。何とか尻尾の付け根に潜り込んで事なきを得た。

『行くモ』

 そこでするりとマーモが小脇から抜け出し、蛍光灯を一閃する!

 ぶおんぶおん。

 ストンと尻尾が付け根から切り離された。

「マーモ、この隙に頭狙おう」

『モ』

 のたうちまわるツインヘッドドラゴンの体の上を疾駆し、マーモを放り投げる。

 くるりと回転し、蛍光灯を振るうマーモ。

 ぶおんぶおん。

 もう一方の首に向けてはバールを叩き込む。

 マーモの方は首が落ちる。一方で俺の叩いた方は鱗が割れた程度にとどまる。

 しかし、致命傷となったのかツインヘッドドラゴンが光の粒となり消え去ったのだった。

「ふ、ふう、マーモの蛍光灯すげえな。こんなに硬いのに一発で真っ二つとは」

『分かったからブドウを寄越すモ』

 あくまでマイペースなマーモにブドウを握らせる。ブドウを持ってきた記憶がなかったんだけど、前回分なのかリュックにあった……。


 つ、疲れた。その場で座り込むと後ろから肩をポンと叩かれた。

「おつかれさん」

「なんとかなったけど、バールの威力じゃきっついな」

「カカカ、その得物じゃアーツでもなきゃ、中々ダメージが入らんわな、ま、鱗を砕いただけでも上々じゃねえか」

「助走をつけたら一撃で鱗が砕けた。あ、そういやバールが全然傷んでいないな」

 固いものを何発も叩きつけたから改めてバールを見てみるも、どこも欠けてもないし歪んでもいない。

 吉田君に最大強化してもらったから、これだけバールを酷使しても平気だったんだよな。一体全体どんな作りになってんだろう。

 トントンとバールを手のひらに当て、握り込む。持った感じ、ただのバールとそん色がない。

「アーツか、それか武器を変えてみるか、どっちかを考えなきゃ」

「老師は何でもぶった斬るが、範囲が狭いからな」

「雷みたいな速度で何かをぶっ放されたら回避できないものな」

「カカカ、攻撃より回避を先に考えるとは面白れえ。老師が斬ってもオマエにあたるわな」

 切り裂いたら全て消失するタイプと、切ったところだけ掻き消えるタイプの攻撃があるってことだよな。

「あとから考えるとして、まずはフロアの探索を……もう一回周囲を調べてもらえるか?」

「おうよ、ちっと待っててくれ」

 グルゲルが俺の横にドカリと座り込み、目をつぶる。

 彼の調査が終わるのを待っている間に水を飲み、マーモに果物のお代わりを渡す。

 もう少し時間がかかりそうだったので、さっきからピコピコ出ているメッセージをチェックすることにした。

≪レベルがあがりました≫

≪階層ボスを討伐しました 討伐報酬が支給されます≫

 なんと、討伐報酬があるのか。

≪討伐報酬 

 世界の書 その1 解放

 100000ガルド

 エリクサー

 アダマント鉱石≫

「なんかいろいろでた。世界の書ってなんぞ、あとから見るか」

「そいつはオレにも見させてもらえるか?」

 いつの間にかグルゲルが立ち上がり、伸びをして首を回していた。

「罠はどうなってた?」

「オマエの予想通りだ。全て解除されている。小さな影の方へ向かうか」

 俺の返事を聞かず歩き出す彼女の後ろを慌ててついて行く。

 

 モンスターもおらず、罠もなく、となれば小さな影の元へすぐに到達することができた。

 小さな影の正体は予想通り榊君だったのだ。

 シャープな眼鏡に切れ長の目、耳にかかるくらいの長さの黒髪の制服姿。

 イケメンで知的な生徒会長の姿がそこにあった。

 しかし、彼は目を開けたまま微動だにせず、まるで彼だけ時が止まったかのようだ。

なろうに接続できなくなり、更新が滞りました。。。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ