表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/9

5. 違和感


 かすかに、異変に気づいたのは、それから、2日ほどしてからだった。

 朝、吉田さんに会ったとき、「おはよう」と声をかけると、返事が返ってこなかった。そういえば、昨日もそうだった。朝の教室はやかましいから、たまたま聞こえなかったのかな、と思っていた。

 でも、今日は、廊下で周りに誰もいなくて、明らかに、目の前にいたのは、お互いだけなのに、彼女は、返事をしなかった。

 なんでやろ?

 なんとなく、イヤな予感がしたけど、家で何かあって、機嫌が悪いだけなのかもしれない、そう思うことにして、私は、いつも通り、教室に入った。

「おはよう」

 左隣の、仁科さんに声をかけた。返事がない。というか、彼女は、返事をする代わりに、わざと反対側を向いて、他のクラスメートに話しかけ、私の声に気づかないふりをしている。話しかけられた子は、私の方を、一瞬ジロリとみて、知らん顔をした。

 

 え? なにこれ?

 心の中に、ちょっと暗い雲のような不安が立ちこめそうになったけど、彼女たちは、吉田さんと仲がいいグループだから、きっと何か、深刻な彼女たちなりの事情があって、今は、挨拶どころじゃないのかもしれない。そう思うことにして、荷物を机の中に入れて、1時間目の用意をした。

 

 予鈴ぎりぎりに、井川くんが入ってきた。

「おう。おはよう」

 彼が自分から、挨拶してくれたので、私は、少し救われた気持ちになって、

「おはよう」と笑顔で答えた。

 背後で、何かささやき合う声がする。

(ほら。男子には)とか、(やりかたがせこいよね)とか。

 まさか、私のことじゃないよね?  ほんの少し、不安になってくる。

 でも、吉田さんのグループ以外の子とは、普通に話せたので、私は、ひと安心していた。

 

 

 でも、事態は、それで終わらなかったのだ。

 その次の日から、吉田さんのグループ以外の子たちも、私が話しかけると、吉田さんたちほどあからさまではないけれど、なんだか、みんながよそよそしくなった。

 なんで? 

 なんで?

 まったく理由が分からない。

 私は、不安でたまらなくなった。

 何かが起きている。

 なんだかまったくわからないけど、何かが。

 なんで? 

 きっと、何かとんでもない誤解があって、こんなことが起きているに違いない。


 でも。もしかしたら、知らない間に、私、何かしたんかな? 


 不安で、足元がぐらぐらするような気がして、私は、必死に一日を終えると、急いで家に帰った。

 夜、なかなか寝付けない私のそばで、に~には、じっと枕の上にのっていた。


 私は、に~にに言った。

「ねえ。に~に。眠くなるまでそばにいてな」

「ええよ。ずっと、いてるよ」

 に~にの声は、温かくて、だから私は、ほんの少し泣いてしまった。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ