表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/9

2. うっかり


 学校までは、歩いて15分ほど。もうあと、150メートルほど遠いところに住んでいたら、自転車通学できたんだけど。 それがちょっと不満だった。

でも、つい最近、徒歩でよかった~と思うようなことがあったのだ。

その理由が、ちょうど前方からやって来る。そして、笑顔で私に言った。

「おはよう!」

 前方から歩いてきた彼の名前は、水原斗真。転校してきて1日目で、クラスでも学年でも、あっという間に、彼は女子の人気をかっさらった。

 笑顔が、とにかく明るくて優しくて、素敵なのだ。声もいい。少し高めで、声を聞いているだけで、テンションが上がる、気がする。サッカーが得意らしく、昼休み、男子連中と、運動場を駆け回っている姿も、かなりカッコいい。

 そんな彼と通学路が同じでよかった。一度、通学途中に出会ってからは、たまたまタイミングが合うのか、ほぼ毎朝のように、一緒に話しながら歩いて登校するようになったのだ。


「おはよう^^」

 思わず、私も笑顔になる。こんな顔を、に~にが見たら、なんて言うだろう。ニヤけすぎや、と渋い顔をしそうだ。

「テスト勉強、どう?」 

 水原くんが、笑顔できいてくる。

「まあまあ。でも、理科とかあんまりわからへんから、とりあえず、大事そうな言葉だけ覚えた。……学校つく頃には忘れてるかもしれへんけど」

「ふふ。そっか。僕も、同じような感じや」

 水原くんが、にっこり笑う。

 

 そこから学校まで、2人で、問題を出し合ったりしながら、歩く。

 学校に着いて、教室まで行くと、じゃあね、と私たちは、それぞれの席に分かれた。テストの席は出席番号順だ。私の苗字の佐野は、転校してきて出席番号がラストの水原くんからはとても遠い。

 他の女子たちが、めっちゃ何か言いたそうにしているけれど、テスト直前なので、みんなチラチラ見てくるだけで、助かった。

 

 1時間目は、国語だ。問題の枚数が多い。やりにくいなあ、と思いながら、問題を解いていると、2枚目に移ろうとしたところで、私は、その2枚目の問題用紙を、落っことしてしまった。すぐに拾いたいけど、事前の注意で勝手に拾ってはだめです、と言われていたので、私は手をあげた。

 ところが、監督の先生は、いつまで待っても来てくれない。テスト中だし、声を出して呼ぶのもなんだか気を遣う。

困った。消しゴムや鉛筆くらいなら予備があるけど、問題用紙は、なんともしようがない。だんだん気持ちが焦ってくる。時間足りるやろか? 

どうしよう。

どうしよう。

思わず頭を抱える。

そのときだ。私の右隣から声がした。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ