表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/11

【5】ミサンガ

 真っ暗な夜に、外は雨が降っていた。

 二人は、店内のにぎやかな雰囲気の中で静かに食事をしていた。直輝が座る反対側の席には、病院で会った彼女が座っている。そう、彼女は綾だった。どういったいきさつで、ファミレスで夜の食事をしているのか、実のところよく覚えていない。

 辻本はなんだか嬉しそうに微笑みながら食べている。なにか良いことでもあったのだろうか。笑みを浮かべる辻本の顔を見ていると、こっちまで思わず照れてしまう。

 お互いに黙って食事していると、綾はポケットから何かを取り出した。

「はい。これ」

 そう言って直輝に渡したのは、糸で編んだ何かだった。青と水色、白の糸でできている。

「これは?」

「ミサンガよ。私が頑張って編んだんだから、ちゃんと大事にとってよね」

「ありがとな。えっと、これはどう使うんだ?」

「ミサンガ、知らないの? ちょっと貸して」

 直輝はミサンガを渡した。

「これはね、手首や足首に巻くものなのよ。片方だけ手を出して」

 直輝は腕時計がない右手を差し出した。綾は直輝の手首にミサンガをつける中、直輝の手や手首に触れた。とても、とても冷たかった。

 なんだか、悲しくなってきた。手の冷たさが体に流れ込んでいるみたいだ。

 悲しい感情を抑えながら綾に話しかける。

「おしゃれするものなのか」

「実はね、それだけじゃないのよ。ミサンガが切れるまでずっと身につけるの。切れたときに、願いが叶うの」

 綾は直輝の手首から離れた。どうやらミサンガをつけ終えたようだ。それと同時に冷たさや悲しい感情がなくなった。

「願い……か」

「直輝は何か叶えたい願いや夢、ある?」

「俺の願いは……」




 直輝は目を覚ます。さっき見ていたのは夢か。

 今何時なのか確認しようとうつぶせになって、枕元に置いた腕時計を見た。今は午前の二時。

 まだ時間はある。もう一回寝よう。

 腕時計を置いた傍に、もう一つ何かがあるのを気づき、手に取った。

 目は部屋の暗さに慣れているものの、寝起きで頭があまりはたらかないという理由もあって、形だけでものを判別するのは難しかった。仕方なく、机の上にあるスタンドライトにスイッチを入れて、明かりを照らした。

 突然の強く光りだした光は、あまりにも眩しかった。目を細めながら手に取った物を見た。

 それは青と水色、白の糸で作られたミサンガだった。

 この部屋には存在しないものなのに、こうして現れることに対して、恐怖や驚嘆などといった感情はわき上がってこなかった。ただ、この気持ちは何だろうか。懐かしいのか、切ないのか、はたまた嬉しいのか。その三つが複雑に混ざり合って、一つになった感情が胸の底から絶え間なくわき上がってくる。

 直輝は自分の身に奇妙なことが起こったことに気がついた。涙が流れているのだ。目から頬へ、そしてあごへ流れている涙は滴り落ち、まばらに机に小さな水たまりができた。涙はしばらくの間流れ続けた。

 自暴自棄になって、ミサンガを机の上に投げ下ろす。スタンドライトの電気を消して、布団へ潜り込んだ。

 目を刺激させてしまったせいか、なかなか眠りに落ちることができなかった。頭もよく冴えてしまって、眠りにつくことがなお難しかった。

 そうだ。一応アイツにメールを送っておくか。

 そう思いついた直輝は、携帯機を取り出し、文章を打ち始めた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ