ブランチ
ただいま午前11時。
おはようございます。
この時間のごはんって朝食なの昼食なのどっちなの。
あれかブランチ?
……ブランチってなに?
ブレックファーストとランチ合体でブランチ?
まぁいいや。
今日はパスタですよっと。
トマトソースもカルボナーラも和風醤油系も好きだ。
ちなみに一番好きなのはオイル系。
ペペロンチーノとかアーリオオーリオとかいうやつね。
だがしかし。
本日のメニューはそれではない。
まずは麺を茹でる。
その間に具材を用意。
ウインナーにピーマン、玉葱、人参だ。
フライパンを熱し油をひき、具材を炒める。
茹で上がった麺を加え、塩コショウとケチャップで味付け。
喫茶店のナポリタンってどうやって味付けしてるんだろ。
あれ好き。
やっぱ湯で置きの麺がポイントか?
そして仕上げだ。
目玉焼きを作り、ステーキ用鉄板を熱する。
鉄板にナポリタン、中央に目玉焼きを乗せ、チーズをかけて完成。
鉄板の上でじゅうじゅういってるところを頬ばる。
熱い旨い熱い。
もちろんお供は冷えたビール!
昼間からビールって休日のいいところだよね。
玉子の黄身を潰し絡めながら食べるのも楽しみのひとつだ。
いいねーナポリタン!
問題はオシャレっぽくないところだなー。
「はー。ごちそうさまでしたっと」
鉄板洗うの面倒だ。
とりあえず水に浸けておこう。
「あーアイス食べたい。ダッツ」
外に出られる服に着替えてコンビニへ。
ちょっと見ない間に新商品増えてるなー。
クレープアイスいいな、キャラメルなんとかにしよう。
コーヒーミルク味って初めて見たな、コレも買うか。
定番のバニラと抹茶も買って。
あとはー……飲み物も買おう。
なんだこれ?
500mlペットの某茶に何やらオマケがついている。
「……スイートバジル」
イタリアン状態(ナポリタンだったけど)の脳みそはスイートバジルを欲したようです。
種をペットボトルの蓋で育て植え替えよう☆的なセットである。
種と土のオマケってことだな。
他にも葱とかリーフレタスとか三つ葉とか色々あったけど、とりあえずスイートバジル。
最近ツイッターでハーブの話をよく見掛けていた。
それで欲しくなったってのもある。
問題は面倒臭がりなくせに、育てられるのかってことだな。
よし、買おう。
バジルなんて買わないからちょうど良いのではないだろうか。
育つといいなぁ、楽しみだ。
いや別に目玉焼きなんて作らないけど。
鉄板にそのまま落とすけど。
鉄板に乗せるだけで、玉子つけるだけで美味しそうになる不思議。
演出大事。
追記*隠し味お好みソース一票入りました!(ぇ
次やってみよう。*
そしてスイートバジル、育つかどうかはわからない。
なぜならまだ植えてないからです。