表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/16

そんなわけで、


厚切り食パンにたっぷりバターをのせてイタダキマス。


弁当はブロッコリーとシーフードの中華炒め。

要するに鶏がらスープ炒めだな。

あとはハムエッグを折りたたんで詰める。

あれだ、毎日作ると飽きるんだよな。

つうか食材が尽きて来た。

弁当に使えそうなもの買って来よう。

ついでに弁当本でも買うか?







「お?」


弁当本を買おうと本屋に寄った。

そして目に付いたのは一冊の雑誌。


「夏までに細マッチョ……7週間スケジュール……」


なんとなく、腹肉を摘んでみる。


「………………」


なんとなく、雑誌を手に取ってみる。

なんとなく、買ってみた。





食材を色々お買い上げして、帰宅。

いつも通りシャワーを浴びて、ビール。

ぷはー、旨い!

飲みながら雑誌を捲る。


「ほー」


まず最初にすることはサイズ計測。

普通だ。

んで簡単な筋トレと、食事を写メに撮る、らしい。

食生活を客観視、ねぇ。


「ま、とりあえず夕飯の準備だな」


じゃがいもの皮を剥き、適当な大きさに切って一応水に浸ける。

その間に米をとぎ、炊き始めてからじゃがいもと水を入れた鍋を火にかける。

で、玉葱切って人参切って。

切ったものから鍋の中へ。

均一に火が通るとか通らないとか気にしない。

むしろぐずぐずに煮崩れた方が好きだ。肉じゃが。


「後は豚肉と白滝入れて、っと」


肉は豚肉派だ。

そして白滝は欠かせない。

ジャガイモが柔らかなくなったら、湯を減らし、砂糖と醤油。

蓋をして、弱火でことことこと。

味が染みれば完成だ。


沸騰したお湯に出汁の素と味噌を入れてかき混ぜる。

それにひとつまみのわかめを入れて即席味噌汁。

あとは千切りキャベツでいいか。


一応写メを撮り、イタダキマス。

肉じゃがは2日目の方が好きなんだよな。

もちろんそのために多く作ってある。


一応7週間分読んでおこう。


「ほほー」


野菜ジュースかぁ。

野菜足りてないだろうし、明日買うか。

キノコってそういえば買ってないな。

これも明日買おう。

え、タンパク質2つ以上NGって……。

無理だろ、玉子焼き入れたら肉入れるなってことだよな。

豆腐ハンバーグもNGなのか?

豆腐と鶏ミンチだし。

よくわかんねーなー。

お、女性向け細マッチョページもある。

女性の細マッチョ……どんなだ?



「ん?」


ひとつまみしか入れてないのにわかめちょっと多かった。何故。




成功するかしないかはわからない。

途中で減量話が入らなくなったら飽きたってことでスルーしてください。

まだ2kしか落ちてない。

実践してるものしてないものがあります。

これはあくまでフィクションです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ