バジル収穫
バジルが育った。
さてどうしよう。
もっとたくさんあればジェノバソースだかペーストだかオサレっぽいものに出来たのだが。
あいにくそんなに量がない。
元はペットボトルのお茶のオマケなのでそんなものだと思うが……。
というわけで、人生初のピザ作りに挑戦である。
レシピはオーブンレンジの説明書付属のもの。
さてそれでは。
強力粉・塩・砂糖・ドライイーストをひとつのボウルにがつっと量る。
(きっと本来は別計量・そして粉はふるう)
牛乳・ぬるま湯は同じカップで計量。
あれ牛乳は常温?
まぁいいか、冷たい牛乳でもぬるま湯を熱湯にすればプラマイゼロじゃね?
(実行ましたスミマセン)
で、混ぜる。
あ?15分こねる?
面倒くせ。
でもさすがにこれを省略はないよな。
叩き付けたり捏ねたり練ったり。
で、丸めてオーブンレンジの醗酵機能ね。
え?
常温に戻したバター?
夏だからすぐ溶けるだろ、大丈夫大丈夫。
耐熱ボウルにバターを塗って、生地をいれ水をふって、ラップ。
40分か。
この間にシャワーでも浴びるとしよう。
風呂上りのビールを飲みつつ、醗酵の終わった生地をガス抜き。
で濡れ布巾を被せて20分放置。
あとはこれを広げて具をのせて……。
面倒なのでピザソースは既製品。
ピザソース作ってくれる嫁募集。
「って麺棒どこ……」
麺棒で26センチにって麺棒どこだよ麺棒。
……。
…………。
………………。
「遠心力、遠心力」
生地を手に持ち、くるくると。
ぎこちないながらも何とか広がった。
丸じゃないけどな。
厚み均等じゃないけどな。
ピザソース塗って、ベーコンとトマト。
シュレッドチーズまいて、と。
さて焼こう。
焼き上がったらバジルをのっけて食べるのだ。
って。
「あああああ!」
俺ビーター持ってるんだった!
マジ何してんの!?
(*ビーター:パン生地を練ったりする機械。ジューサーとかブレンダーとかによくわからんが付属してることがある)
生地の量が少ないから楽だったけど、せっかくの機会が!
パンなんて作らないからビーター使ったことないのに!
「あーもーアホなの俺アホなの……」
落ち込みつつ、焼きたてピザをビールと共にイタダキマス。
「・・・・・・ピザカッターどこ」
ピザカッターなんてなくても包丁で切れば良いじゃないか!
適当に作ってゴメンナサイ。
意外と出来上がるものなんだね!
でもマネしないでね!
きちんと作ってね!
……ピザなんてネタのためじゃなかったら一生作ることなかったと思う。