表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/16

一話「部屋の中」

第一章「止まらない負の連鎖」


私は、暗い部屋で目を覚ました。

「ここは・・・私の・・・部屋なのだろうか?」

辺りを見るが、何も思い出せない。

ゆっくりと、たちあがった。

なぜ、暗く寒い部屋の中で倒れていたのか分からない。

「この部屋から出よう」

と、うっすらと見えるドアノブを握る。

部屋の外に出る事が出来れば、何か思い出すかもしれない。

そう思いドアを開けようとする。

ガチャ・・・ガチャ・・・。

「何で、ドアがあかない?」

うっすらと壁に何かある。

カチッ。

部屋の明かりをつけた。

「さっきより見やすくなったな」

ドアノブの少し下に、小さい鍵穴がある。

「鍵が必要なのだろうか?」

私は、鍵をかけた記憶は無いが・・・。

「どこに鍵があるのだろうか」

床や、ポケットに、鍵らしきものはない。

「どこにある?」

まず、部屋の中を調べてみるか。

そして、ゆっくりと歩き出した。

「左は、本棚」

色々な本が、天井ギリギリまで並んでいる。よく集めたものだ。

「右には・・・はしごが立てかけてある」

はしごが何でこんな所に?

「正面が・・・机か」

さて、机から調べるか。

机の上には、紙・ペン・本などが置いてある。

「これは・・・」

紙には手書きで何か書かれていた。

「どうやら、誰かの日記のようだな。」


十二月二十二日

皆、私に隠し事をしているのだろうか?

最近、私の話を聞いてくれないからだ。

ピエロに「どうして、話を聞いてくれないんだ?」と、聞いてみても「えっ? そんなことないですよ?」と、いわれるだけだった。

サファイアは、私が何回聞いても、何も言ってくれない。

皆、どうしてああなってしまったのか。

私には分からないのだが・・・。

・・・なぜだろうか、いやな予感がするんだ。私の気のせいだといいが・・・。


ピエロ? サファイア? 知らない名前だな・・・。

頭が痛い…。疲れているからか?


十二月二十三日

やはり・・・何かがおかしい。

レットやナイヤだって、ピエロやサファイアと同じように私の話を聞いていないなんて・・・一体どうなっているのだ?

はやくなんとかしないと・・・。

鍵も、置いた場所と違う場所にあったりする。

もしものために、この部屋の鍵は・・・いつもとは違う隠し場所に隠しておこう。


また、知らない名前だ。

頭が痛い・・・これは、私が書いた物なのか?

ガタン・・・。

あまりの痛さに、持っていた日記と近くに置いてあった本を落としてしまった。

拾い上げた日記の裏には・・・。

「夢川一葉?」

そう書かれていた。

ズギンッ。

その場に倒れこむ。

「思い出した・・・」

夢川一葉と言う名前は、私の名前だ。

日記に書いてあった名前は、私の仲間達の名前だ。

・・・だが、残念ながら全てを思い出してはいない。

思い出したのは、とぎれとぎれの記憶だけ。

残念だが・・・。鍵がどこにあるのか、分からない。

「まあ、思い出せてよかったな」

ズズッと、音をたてながら机の引き出しの中を見る。

金色の小さい鍵が、奥の方に置いてあった。

「鍵だが・・・。ドアの鍵では無いな」

鍵穴を見て確認する。

鍵を持ち、引き出しをゆっくり閉める。

一体ドアの鍵は、この部屋のどこにあるのだろうか? 机の上には、気になるものはもうない。

「次は、本棚にするか」

本棚へと、歩いていく。

「何かあるといいが・・・」

本棚に隙間なく並べてある本は、たくさんあるいろいろな場所から買い集めてきたものだ。

仲間からもらった物もあるが・・・。

ほとんど私が買った物だな。

なので、もしも本棚が倒れてきたら・・・何千、何万とある本を、何時間も本棚に並べないといけない。

本棚の一番上を見ると、小さい木の箱が奥の方に置いてあった。

うっすらと、光っている何かが見えた。

「小さい箱を、どうやって取るか」

何も使わずに小さい箱は、取れないからな。

・・・。私は、どうやって本棚の上に置いたんだ?

「・・・なるほど、はしごが部屋に立てかけてあったのは、こういう時のためだったんだな」

左に立てかけてある少し重いはしごを本棚の方に、ゆっくりと移動させる。

ガダンッと、本棚の方へはしごを置く。上へ上へと、私は登っていった。

この部屋は広く、天井が高いため、意外と怖い。

「あと少しで、と・・・」

届くと思った、その時だった。

グラッ。

「あっ・・・」

そう、本棚が勢いよく倒れてきたのだ。

色々な本の下敷きになった私は、本棚の本を並べ直し確定&あまりの痛さに少し泣きそうになったが、なんとか腕を本棚に伸ばして持ち上げた。

バシンッと、音をたてながら本棚は、横に倒れたのだ。

なんとか、本の山から出る事が出来た私だか・・・。

「やらかした」

それから五時間くらい、ずっと本の片付けをし続けた。

「休みたいが、箱の中を見ないとなぁ」

立っているのがやっとだが、小さい箱の中を見た。

「これは・・・。ドアの鍵?」

鍵穴を確認する。

「これで、あっているようだな」

やっと見つかったな・・・。疲れがドッときて、その場に座った。

少しの間休んで、ドアの前に立った。

ガチャッと、ロックを外す。

「あー、長かった。やっと部屋の外に出られる」

・・・本棚が倒れなければ、もっとはやく明るい部屋の外に出られたんだけどな。

そう思いながら、本棚の方を見た。

「あれ?」

部屋の外に出た時、私は何か、何か大切な物を忘れているような気がした。

まぁ、気のせいだよな?


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ