表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

34/140

黄昏を越えて

34話目です。


…………私は、何をしていたんだっけ。

眼前にはいつもの……元の世界の私の部屋の天井があった。

今までのは夢だったのだろうか。だとしたら随分と中途半端なところで終わる夢だ。まぁ、夢なんてそんなものか……

壁にかけられた時計には7時半を差す針。本来なら学校の時間なので、あわてて朝の支度をしようとベッドから降りる。


「おいくろね、起きてるのか? 遅刻するぞ?」


部屋の扉が二、三度叩かれて、お兄ちゃんの声が聞こえた。こんな時間だから起こしに来てくれたのだろう。


「すぐ行くよ!」


ごく普通に挨拶をする。少し寝坊しただけで、いつも通りの朝だ。本当に夢だったのかもしれない。

確かに、夢でもなければ別の世界に行くなんて、あり得ない。


着替えなどの支度を済ませ、家の一階へと続く階段の扉を開ける


…………開けた、のだが。


「え…………あれ……?」


扉の先にあったのはただ真っ暗な空間だった。一歩踏み出せば元いた部屋も消えてしまった。

もうどこにいるのかも何があるのかもわからない。


「ちょ、ちょっと……誰かいないの? 暗い……何か、明かりを……」


自分の姿すら見えないほどの暗闇に狼狽え歩き回る。すると次第に、遠くの方に黄色く光る月のようなものが見えた。


「あ、あっちに行けば何かあるかも!」


さっきまでよりも早足で歩き出した

が、不意に袖を捕まれ、足を止められた。


「そっちは違う。そっちじゃない。」

「誰?!」


振り向くと、長髪の赤い髪の男性が私の腕を掴んでいた。


「俺は■■■■■■。そっちに行くな、くろね。」

「離して……!」


名前がよく聞き取れなかった。とりあえず尋常ではないこの状況で、見知らぬ人が、こんなところにいるというのはかなり危険だ。

その男の手を振りほどいて光の方へ走り出した。



「……!! あの人は……!」


黄色い光がだんだん強くなり、やがて暗闇など無かったかのように辺りを激しく照らし始めた。

その光の奥の方で、一人の人がいるのが見えた。

その人の方へ走り寄ると、その人は私に気づいたようだった。


「おや、どうしたのです。なぜそんなに慌てて?」

「この……暗闇は、な、何なの……?」


まだ荒い息で尋ねるとその人は驚いたような顔をした。

不思議な人だ。男性なのか、女性なのか。どちらともとれるような容姿をしている。


「暗闇? そんなものここには生まれません。暗闇とは未知に宿るものですから、自分がいれば未知など、暗闇など生まれ得ぬのです。」

「貴方は、誰なの……?」

「私? 私ですか。」


少し勿体ぶるように悩む素振りを見せる。それでも私が問いかける姿勢のままでいると、その人はにやりとして口を開いた。


(わたくし)はシンギュラリティ。ご安心ください、貴方と同じ世界の生まれです。」

最後まで読んで頂いた方、誠にありがとうございます。

面白かったらブックマーク、感想よろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ