【主要キャラクター紹介】ここにいない者はモブ野郎だ!
ここに載っている者たちは主要人物っす。
「こいつ誰だっけ?!」や「名前が読めんっ!!」となったらここに戻ってくることをお勧めするっすよ。
ちなみに自分は第42話で初めて登場する誰もが憧れるイケメンな自衛隊員っすよ。(自称)
【雨川 蛍】――主人公
自称高校2年生の自宅警備員。ランニングが日課の特殊属性ニート。世界ランキング第一位をいつの間にか手にするも、決して社会や大人には屈しないニートの鏡のような男。
【クウ】――防具精霊・冷狐
小っちゃな白い狐。特殊属性の氷雪魔法を扱う、貴重な存在。気を抜くと冷気と尻尾が出てしまう。狐を首に巻いてモフモフ……。
【ぽん】――防具精霊・雷狸
小っちゃな黒と白の狸。特殊属性の電撃魔法を扱う、貴重な存在。気を抜くと肉球と尻尾が出てしまう。狸の柔らかそうなお腹を枕にして……モフモフ……。
【アイ】――防具精霊・紅葉烏
小っちゃな赤と黄色とオレンジの羽を持つカラフルな烏。特殊属性の秋風魔法を扱う、貴重な存在。気を抜く……ことはないしっかり者。言葉を発すのが苦手。
【ウググ】――魔神獣・トュルーイエティ
三メートルを超える巨躯に、白い毛並みを持つ優しい雪男。他者に手をあげることを拒み、守ることに特化した存在。カカト神より、蛍へと主を変えた。
【雨川 ひより】――主人公の妹
兄より2歳年下の中学3年生。茶髪の癖っ毛で活発っ子。医者に助けられた経緯から医者を目指すことに。
【秋川 賢人】――親友A
主人公とは中学1年生来の友達。ダンジョン出現後は、一部のクラスメイト共にデパートに立てこもりサバイバルを続ける。主人公にとっては万事屋のような存在。
【赤坂 雪葉】――親友B
通称、先輩。黒髪ストレートでほど良い体。主人公のダンジョン事務所に所属し、あらゆるメカの作成を担当する。
【四季 恵】――幼馴染
ダンジョン出現後は、身寄りのなかった雨川ひよりを引き取る。どちらかと言えば冴えない顔をしているが、嫁力は満点。主人公の親代わりに少しでも手伝おうと毎日家にいる。
【ンパ】――火力特化ヴァンパイア
緑のドレスを身に纏う、黒髪美少女? 薔薇が複雑に絡み合った杖から主人公をも凌駕する高火力魔法を発動できる………が、一日一回しか使用できず戦闘不能に陥る。ポンコツ。
【ディール】――異世界人の生き残り
黒焔魔法を操る異世界人唯一の生き残りであり、復讐者。新たな復讐者を生まないため、世界を一人旅する。
【サリエス・ロングエル】――エルフの師匠
主人公に精霊解放を伝授する謎の師匠。彼の本当の目的とは……。
【カルナダ・ロングエル】――サリエスの姉、健と蛍の師匠
第二の師匠。MPの扱い方、本物の戦闘方法を指導する。彼女の本当の目的とは……。
【アマダ・ロングエル】――エルフ四兄弟の長男
世界のすべてを知っている亜神。目的はラストダンジョン。
【長瀬 次郎】――ダンジョン対策機関局長。
ダンジョンに関しては日本で一番偉いおじさん。拭えないおじさん感の割に行動力◎
【工藤 重吾】―ダンジョン対策機関、函館支部上官
北海道唯一の自衛隊基地最高責任者であり上官の地位に就くもの。元一般人で、数少ない幻術系の能力の持ち主。強面だが、口調は優しい。I love 愛娘
【神 竜也】――ダンジョン冒険者
世界ランキング14位、日本内ランキング元1位のトップランカー。アメリカ人の母親を持つ金髪ハーフ美青年。口下手の割に内面はイケメン。戦闘スタイルは……。
【淡谷 小太郎】――ダンジョン冒険者
世界ランキング38位、日本内ランキング元2位の秀才。一見目立たないタイプの高校生だが、対応力が高く戦闘が大好き。あらゆる貴重な武器を状況に合わせて使いこなす戦闘スタイル。
【飯尾 綾人】――ダンジョン冒険者
世界ランキング507位のちび。新選事務所に所属するエースちび。何かと要所で登場するちび剣士。ちびと言われると怒るちび。色刀魔法を駆使し、豊富な戦闘スタイルを持つちび。ちびって言っちゃダメ。
【白石 茉希】――現クラスメイト
ダンジョン攻略後に主人公が通う学校のマドンナ的存在。何故か主人公に近寄ろうとしてくるが……。
【湯楽 涙】――自衛隊員、索敵能力のプロ
「っす」を敬語と履き違えている、元一般人の自衛隊員。優秀過ぎる索敵能力は主人公も認めるところ。ティアとは呼ばないで上げて……
【新田 健】――初の戦闘員候補(蛍の事務所の)
元情報売買を生業としていた高校生。蛍の温情を受け、事務所に入る。
【ルイ・アイウェル国王】――異世界の国王
白髪、白髭、白服のおじいちゃん王。無責任に他の世界へと厄災を送り込むが、果たしてその目的とは、主人公の目の前に現れた理由とは……。
【柳 花楓】――自衛隊員
貴重なアイテムボックス持ち。何かと蛍を誘惑する。Eカップ女子の20歳、彼氏募集中。