表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/35

8 悪役令嬢が意欲的になる

 そりゃあ、カーマイン様は相手を選び放題だろうけどさ。


「いないなら仕方ないけど、いるだろ、適任が」

「ルティアに私以上の適任はいないと思うけどな」

「うちのセラフィナもデビュー前だ。一緒に行くんだろ?」


 ローズはまだ平民のためデビューイベントはないが、セラと私にはある。

 予定ではこの春に開催されるローシェンナ殿下の誕生会。男爵家で呼ばれるのはそれなりに地位を築いている家だけだが、うちは夏に何度か殿下のお世話をしているからね。

 その縁で呼んでもらった。

 殿下の誕生会は今まで昼間のお茶会…立食パーティだった。しかしお年頃となったため今年は夜に変更された。

 昼間のパーティはそこまで気合が入ってなくても悪目立ちしないが、夜のパーティは大人も多数参加する。


 夜会用のドレスや宝石などが必要だ。

 ちなみにデビューパーティはそれなりに高名な人の主催を選ぶことが多い。豪華な夜会は思い出になるし、他人に聞かれても答えやすく、聞いた相手も『は?誰それ』とならない。


「セラフィナもエスコート役が決まってないし…、な?」

 カーマイン様に聞かれて、セラが『閃いた!』って顔をした。

「そうだよね。なんか、他人事の気がしていたけど私も行くんだよね」

「おまえ…、ローシェンナ殿下から招待状を貰っただろ?」

 招待状を見たものの日付等の詳細は覚えておらず、近くなったらメイド達に言われるだろうとのん気に構えていた。

「断っちゃダメってお父様にも言われているから行くよ」

 にこっと笑って、私を見た。

「一緒に行こう」

「うん、もちろん、そのつもり…」


「エスコートは私がするから」


 ………はい?今、なんと?

 皆が固まっている中、ローズがふふふ…と笑った。


「それは楽しそうだねぇ」

「だよね!かっこいい服、用意してもらわなくちゃ」

「騎士っぽい服とか似合うよねぇ。私がデザインしようかぁ?」

「大至急、お願い。ローズのデザインなら間違いないね。そうだ。ルティアのドレスもお揃いにしよう」

 え、ちょっと、この子、何言ってんの?


「いや、セラはエスコートされる側じゃ……」

 ローシェンナ殿下がエスコートしたいはずだ。正式なパートナーでなくとも、ダンスがある。

 きっとドレス姿のセラを楽しみにしている。


「いいじゃん、エスコートする側になったって。大丈夫、殿下は面白がってくれるよ!」

 殿下は笑って許してくれるだろうが、他はどうなの、通用するの?


 お兄様を見ると、私の視線に気がついて。

「予定通り私も一緒に行くから」

「うん」

「セラフィナ嬢のことはカーマイン様に任せよう。いざとなったら…、他人のふりをすればいい」

 頷く。

「前代未聞ですものね、そんなことになったら」

 公爵令嬢が男性の服でデビューなんて聞いたこともない。


「何、言ってんの。お揃いの服にしようよ」

「カンベンして、絶対、目立つじゃん」

「ルティアは可愛いから、普通にしてても目立つよ?」

 いや、絶世の美女のセラに言われても嬉しくない。

「ローズ、止めてよ。煽ってどうすんの」

「え~、でも見たくない?セラちゃんの騎士服。そうだ、カーマイン様とウィスタリア様もお揃いにして、三人並んだら……」

 そ、それは見たい…かも、ゴクリ。


「大至急、服を作ってもらわなくちゃ。採寸を呼ぶから都合をつけてね」

 セラの言葉にお兄様が苦笑する。

「断ることは……」

「ローズのデザインなら、ルティアのドレスもすごく可愛いものになると思うんだ。王都で一着だけのオリジナルデザイン。もちろん費用は言いだした私がもつ」

 お兄様はしばらく考えた後、よろしくお願いしますと答えた。


 うん…、費用とか考えちゃったんだね、わかる。男の場合は素材が良ければ地味なスーツでも通るが、女の子はそうはいかない。素材プラスで価値が決まる。

 外見が良ければ王子様に見染められることだってある。


 ローシェンナ殿下はセラに夢中だけど、たとえば公爵家とか。男爵家はだいぶ格下となるが、女のほうが格下なのはよくあること。

 男のほうが格下の場合は二男、三男で婿入りが多い。


 でも私、そこまで高望みしてないんだよね。

 子爵か男爵家でお兄様のように優しい人と結婚したい。

 貴族令嬢が独り立ちして働くことは難しく、平民の女性だって職がかなり限られている。販売か針子…その辺りが一般的だ。

 特別な能力を持った女性もいるが、仕事となると…、男尊女卑というか、女性は家で夫の帰りを待つもの。という根強い風潮がある。


 ローズが挿絵家や画家になるのだって、高いハードルだ。

 女性というだけで断られる。

 そういったモロモロの壁をぶち破りそうなのは、やっぱりセラだよな。

 セラには壁が見えていない。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ